普段からの慣れってのは
あるかもだなあ。🙄
僕は気になりません。
NHK連続テレビ小説『エール』二階堂ふみ演じる音の罵声に視聴者から苦情も
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12184-200024253/
ありがとう、NHK。👍
NHK-FM「今日は一日ガンダム三昧Ζ」限定聴き逃し配信スタート!5月20日(水)13:00まで!
https://www.gundam.info/news/video-music/01_1036.html
済みません。ずっと面白く読んでて清水さん原作だと今更気づきました。😅
マンガ 教養としてのプログラミング講座
https://cakes.mu/series/4104
ブロディ、やりたい放題って書かれてるからどんなやりたい放題なんだよって見たら、おとなしいいい犬でした。ブロディ、かわいいなあ。☺️
視聴者は大喜び! リモート出演のお天気キャスターを邪魔する愛犬が大人気に
https://grapee.jp/821708
PC-98からDOS/V移行期は、形が合ってるからって
2列15ピンのCRTをゲームポートに差し込んで買った早々駄目にしちゃう"詳しい人"が何人かいた記憶。
RS-232Cをパラレルポートに差し込もうとして「端子のオスメスが逆だ。不良品を売りつけやがって!」って電話がかかってきた事もしばしば‥。🙄
#パソコン老害
8bit時代は
「おいおい、これ32KB"も"使えんのかよ!何でもできんじゃない?。さすがパソコン、マイコンとは違うなあ」
とか電器屋でもらってきた1枚っペラのカタログを部屋で見てはのたうち回ってた記憶。
#マイコン老害
思った以上に面白くなりそう。😁
「2001年宇宙の旅」制作裏に迫る番組放送、主演俳優キア・デュリアも登場
https://natalie.mu/eiga/news/378289
1周間ほど前に上がってたんで既出だったらごめんなさい。これも雨の夜に聞きたくなる曲。
<弾き語り> いつもあなたが/ TETSU 装甲騎兵ボトムズ【オダテツ3分トーキング】
https://www.youtube.com/watch?v=18GMwJTmRyk
Jammy EVO、ギタ次郎みたいなもんかと思って見てたら加速度センサーとかも付いててちょっと面白いと思いました。
あ~、う~~…。
オンライン申請で必要な暗証番号を忘れた市民が窓口に殺到し、市からのアクセスが集中したため。ですって。
マイナンバーシステムに通信障害 岡山市、給付金巡り市民が殺到
https://www.sanyonews.jp/article/1010670?rct=m_seiji
PCサポートを生業(なりわい)にしています。