新しいものから表示

8bit時代は
「おいおい、これ32KB"も"使えんのかよ!何でもできんじゃない?。さすがパソコン、マイコンとは違うなあ」
とか電器屋でもらってきた1枚っペラのカタログを部屋で見てはのたうち回ってた記憶。

ああ、ここでもこれか。と。😩
自転車のタイヤって、良いと言われてるやつは安いタイヤの3倍(いや、平気で5倍以上するのもあるが…)したり。
3倍高いタイヤを取り寄せてはめて走ってみても高いタイヤは3倍速くは走れない。
「何だよこれ?!」とかとも思いながら走ってまた気付くのは、それなりに確実に走りは軽くなってるし安定もしてる。ああ、これが値段の違いかと思うものの、不満点も出てくる。まあ、消耗品ではあるのだけどねえ。

あ、動物のお医者さんのドラマ版
ネットフリックスに来てた(それともあった?)のか。

思った以上に面白くなりそう。😁

「2001年宇宙の旅」制作裏に迫る番組放送、主演俳優キア・デュリアも登場
natalie.mu/eiga/news/378289

1周間ほど前に上がってたんで既出だったらごめんなさい。これも雨の夜に聞きたくなる曲。

<弾き語り> いつもあなたが/ TETSU 装甲騎兵ボトムズ【オダテツ3分トーキング】
youtube.com/watch?v=18GMwJTmRy

Jammy EVO、ギタ次郎みたいなもんかと思って見てたら加速度センサーとかも付いててちょっと面白いと思いました。

evo.playjammy.com/

あ~、う~~…。
オンライン申請で必要な暗証番号を忘れた市民が窓口に殺到し、市からのアクセスが集中したため。ですって。

マイナンバーシステムに通信障害 岡山市、給付金巡り市民が殺到
sanyonews.jp/article/1010670?r

いや、それはちょっと…🙄

Hapsboxって面白そうって見てたら
カミさん「またそんな変な楽器(※個人的な意見です)見て~😩 」
流し「いや、これ、面白そうでさあ~。まあ、早期割で6万円弱になりそうなんだよなあ」
カミさん「6・まん・えん~?それ私にくれたらピアノ付きっきりで教えたる!」

最後にすごい数のグルドン民の家からの
♪ラ・ラ・ラ・ラララ・ラ~♪
って絵が見えたww

さすが?はNHK😅
チコちゃんで家電メーカー(シャープ)の電子レンジに調理終了を知らせる音(チン)を付ける発案をしたとこを田口トモロヲさんのナレーションで
「目のつけどころが、(テロップとナレーションがひと呼吸置いて)鋭かった」
と。

昨日ネットフリックス見たら
BNAの新着来てた。
「オレ、今日帰ったらBNAの続き見るんだ…」

10キーが最初から載ってるノートにニューメリックロックキーは
ほぼいらないと思うんだよなあ。

e-Taxん時だけじゃなくてここでもか!😩
「市役所にマイナンバーカードを持ち込まれてICチップに入ってる署名用電子証明書を更新をお願いして下さい」となっちゃうのなあ。

10万円給付のオンライン申請に落とし穴--「署名用電子証明書の失効」に要注意
japan.cnet.com/article/3515346

なぜかbanggoodのおすすめで出てきたフィットネス器具?
これはゴムみたいだけど、オレ、こういうのでバネのやつをちっちゃいころにアニメとかで見たような気がする。😅

banggood.com/ja/10-16Pcs-or-Se

マスク、意外なところにあったりして驚く。
先日はタマヤ 豊成店(薬局とか併設していないスーパー)に50枚 税込3,300円で山積みされてた。
まだ高いけどなあと思いながら、手持ちも少なくなってたので1箱入手しました。

ああ、今のうちに声に出して使いたい!ww
自然災害を題材としたパニック映画のジャンルをCli-Fi(Climate Fiction)と呼ぶそうです。

Sci-Fiではなく「Cli-Fi」 人々の意識変化と新たな映画トレンド
amp.review/2020/05/08/cli-fi/

富士通の現行ノートとか
有機EL搭載機がある。展示時にまずスクリーンセーバーをかける様には心掛けている。

ウルトラQのあのBGMに乗りの頃の石坂浩二さんのナレーションで「もしかすると朝起きたり帰宅した時にあなたは自分のパソコンやカメラが処分されている事に気づくかも知れません」 

カミさんとご飯を食べながらNHK あさイチ。ゲストに唐沢寿明さん。
30代はテレビゲームをよくやっていたが、ある朝、起きるとゲーム機とかが奥様によって処分されていて、それ以降はゲームに使っていた時間を家族に使うようになったと。心なしかそう答える眼は死んだ魚のそれ。
流し・カミさん「(同時に)そ」
流し「れはないわなぁ😩 」
カミさん「の手があったか🙄 」
流し・カミさん「ええっ?!」

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。