新しいものから表示

科学と学習。
子供の頃の僕は最初は親が選んだ学習を購読いていたのだけど、付録が科学に比べると地味でねぇ…。😭

サブカメラ?が縦にザクのモノアイみたいに動くのを想定したり、この絵を見る限り色んなポーズも出来そう。面白いと思いました。

奥山清行氏デザインのガンプラ「HG ガンダム G40(Industrial Design Ver.)」発売決定!工業デザインとして設計された本アイテムをチェック!
hobby.dengeki.com/news/853457/

「それは、原作者の出したクイズに正解したから~(チコちゃん風)」というより、原作者さんは一緒にご飯食べながらこの人達なら任せられるって思ったんでしょうね~。

今だから語れる「ゲーム・オブ・スローンズ」舞台裏 原作者が映像化を許した理由とは?
eiga.com/news/20190927/14/

キックスターターで
このバックの動画を見てて
カミさん「バック、買うの?」
流し「いやあ、こう、きちっ、きちって入りそうで良いなあって思ってさあ」
カミさん「いや、いや、今持ち歩いてるの入れると、途端に溢れちゃうでしょうが」
でっ…すよ・ね~。😭

kickstarter.com/projects/click

佐渡先生とミーくんとアナライザーののフィギュアじゃ
ないんだね。

ケンシロウvsシンと言えん事もないか。僕はうる星やつらを思い出したよ。

古川登志夫と神谷明が「コケーッ!」「魚(ウオーッ!)」 チキンの称号を求め、鶏vsまぐろの戦い描いたショートムービー公開
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

あなたの性格タイプ:巨匠 って
出たけど、何もなしてない巨匠は、やはりただのボンクラじゃねえかと…

何年か前、海外通販で入手したクッションカバー。結構、お気に入り。😊

配信と聞いてどこだろうと思って記事読んだらYouTube限定なのね。プレミアム登録されてたらCMが入らないそうです。

虚淵玄原案の3DCGロボアニメ「OBSOLETE」12月配信決定 ティザー映像も公開
anime.eiga.com/news/109514/

ぶっちゃけ
(なりたいものは目指すとしても)なるようにしかなんねえよなぁってのが波平さんの歳までぼんくらに生きている僕の所感。🙄

90年代のデジタル・シンセサイザーの革新的なサウンドを無償で!ってAVIDさんからメールが来てた。ほいほいとサイトに行ったんだけど、すごくつながりづらい。昨晩から根気よく続けて今、やっとダウンロードまで来たよ。9月30日まで。

UVI Digital Synsationsが無料になるクーポンがまた出ているっぽい。
sawayakatrip.com/daw-sale-uvi-

次の朝ドラも見ようかなと思っているのは
富田靖子ちゃん(とりあえずここは"ちゃん"と呼ばせてくれ)が-主人公の母親役だけど-出ているからでは決して…ある。🙄

カミさんが録画してるサザエさんを見てて、
確か波平にはお兄さんがいるはずだが、何で次男の波平の家に先祖代々の仏壇があるのとか調べてると、お兄さん(海平)は波平の双子という事-ノリスケは波平の妹の子といういらない話まで-がわかる。結局、謎は謎のままで終わったのは、波平が今の僕と同い年(54歳)とわかり、その衝撃に以降の調べを放棄した事による。

LEDライトを扇風機みたく回して3Dっぽい絵を作るライトを見て
面白そう。だけど、幾らなの?AliExpressとかで探したら安いのもあるんじゃないの?とか探してみたら、それでも結構なお値段でした。😅
ja.aliexpress.com/wholesale?Se

どんな腕時計でもいい。
ただし、時間がすぐに見えて電池が長持ちさえすれば。あと、ニッケルアレルギー対応してくれないと困る。近くの駅がICOCA対応どころか券売機すらない無人駅なので電子マネーとかはまだいらないかなあ。
今のところ、僕は今使ってるAMAZFIT BIPで充分だよ。

う~ん。広島は岡山を何とも思ってないだろうし、岡山は岡山で岡山より西を見ていないし…。

岡山と広島はちがうんじゃあ
togetter.com/li/1408154

視力は0.0幾つかに乱視も入っているので
メガネを作る時は結構な日数が必要。スペアのメガネは持ち歩いてこそいないけど、家に1本は置いている。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。