新しいものから表示

電話リカバリー後の接続チェック中、時計との連動を見て気付く。
あ~、そろそろ充電するかなぁ。

今更ながらアンドロイド端末リカバリー時のGoogle認証システム覚書。 

アンドロイドのリカバリーは終わり、アプリとデーターの復旧も終わった。
手こずったのはGoogle認証システム。リカバリーの前に-復旧するまでの間が怖いが-二段階認証を外しておいて、リカバリー後にアプリが入った時点で二段階認証を再度設定する。僕はそれをせずにリカバっちゃった。😅
Discordは以前、二段階認証設定時にできるdiscord_backup_codes.txtを取っといて良かった。これがないと再設定できないとこだった。危ない、危ない。

思いついた時がやる時ってのはあるが
2年近く使ってる電話をこのタイミングでリカバリー。
ここ数日、wifi接続時にLINEがつながりづらかったり、ポッドキャストとかのDLが遅かったり(LTEだと問題なし)、wifiアンテナの問題かシステムの問題か切り分ける必要からリカバリー。

ドコモ版のPixel 3/3 XLって独自のカスタマイズ、ないんだ。
…そいつぁ、揺らぐね~。🤔

東芝から、BS/CS 4K録画対応チューナー「TT-4K100」 モニター販売するけど、どう?みたいなメールが来た。
どうせならウルトラHD ブルーレイも見たいしHDMIも1つは空きを残したいんで今のレコーダーをBS4K放送対応レコーダーにリプレイスしたいんだよなあ。🤔

afrin @afrin さん。
イデオンのデクの肩に乗ってたラパパってのもありましたね~。
mstdn.guru/@afrin/100907616818

EM AI @imzkmc さん。
例えが古くて恐縮ですが、TV版ファースト・ガンダムで水爆を使うマ・クベを思い出しちゃった。😅
mstdn.guru/@imzkmc/10090735871

もう二十数年前。 

結婚前、カミさんに釣書を渡す場所に向かってた時、原付でコケて術後経過が悪く入院した。
AirH"も出てない頃で、病室からThinkPad230CsにTDKのPCMCIAモデムカードを付け、モジュラージャックをイヤホンマイク端子に替えるカプラーを付けてPHSからニフティ・サーブにログインしてた。
まだメールはないけどFaxはある取引先も多くて、急ぎの書類を送る時は、モジュラージャックも刺せるISDNの公衆電話を使ってPCからFax送ったりもしてたなあ。😅

TOTO、後4か月もすりゃ来てくれるのね。

TOTOの来日公演が2019年2月に決定
amass.jp/111973/

時々、映画で驚く事ありますね~。
ダイ・ハードのテロリスト、ハンス・グルーバーがハリーポッターのスネイプ先生だったり、スパイダーマンのグリーンゴブリンをどっかで見た事あるなあと思ったらストリート・オブ・ファイヤーの敵のボス役だったり。😅

これを見ると悲しくもないのに涙があふれてきた。なぜだろう?😭

秋晴れの日
散髪に行って仕上げを携帯で撮ったら順光なのに逆光処理をされ周囲と不自然な色合いになったことはありませんか?
私はあります(いや、だからと言ってギャラクシーをやめた訳ではない)。

この前、ヘルメットの横につけてる人見ましたが、コケた時にいろいろ痛そう。😅

もう、ヨーデルの格好すればいいと思う。

水平を必死に取ろうと、うぃんうぃん言うアクサリー。けなげな。😭

闘うプログラマー は読んだ時に感じたのは、俯瞰で見たプログラマー界のフルメタル・ジャケットのイメージ。😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。