新しいものから表示

まずはApple 名古屋栄で僕と握手だ。
なのかなあ?

その昔、画面の上の1cmmが紙の上の1cmだったり、macに色が入った時に、画面とほぼ同じ色が出たから印刷屋さんや紙媒体に近い人達はmacになっちゃった。

200万のセット買った人達は、これで1千万稼げる仕事が出来るって言ってたよ。

まあ、普通のパソコンがフルセット60万円位だった頃に200万円位だったから。

標語出来そう。

気を付けよう。
うっかりムキムキ、
危うく借りパク。

あ~、ズボンのベルト駄目になっちゃったなあ~。まあ、まだ少し使えるかあ。
で開くAriExpressアプリ(アプリで買うと少しお値ごろ)。😅

確かに、各キー周りに新たにシリコン製の膜が追加されたからって、それで改善されるかってとこればっかはすぐにすぐはわからないわなあ。
朗報:「MacBook Pro 2018」の第3世代バタフライ式キーボード、構造が改良されていることが判明
gori.me/macbookpro/108339

確かに良くぞここまで!。朝から笑わせていただきました。😁
クオリティ高すぎ……「ファミコン版・古畑任三郎 ~ポートピア連続殺人事件~」に称賛続出
danshihack.com/2018/07/11/junp

当時のインタビュアーが矢追純一さん-電話だけど-ってのが驚いた。
スタンリー・キューブリックが映画『2001年:宇宙の旅』のラストを解説する音声が見つかる
flipboard.com/@flipboard/-2001

NHKのきょうの健康(腰部脊柱管狭窄)の録画を見る。
「運動は-前かがみになり足を動かす-自転車が最適です」
ほぼ毎日、仕事場との往復で自転車30km程、漕いでる僕に最適なのね。😅

Surface GoのOffice要らない問題。今回は10インチ強というモバイル版が無料で使えるよね?ってのがある(3は10.8インチ)と思います。 

Surface Goって、タブレットとか何も持ってない人が選ぶか?ってと、選ばなそう。
10インチでピンチアウトとかしながらexcelの細かい表を入力したりピンチインで全体見たりってのを繰り返すのは疲れるよねえ。
これ、Windowsに慣れてる人は印刷とかメールとかが他のタブレットより面倒がなさそうって選ぶ感じがします。
言葉が過ぎるかもですが、日本の値段を見る前は、お守り(仕事以外で外出中に急に仕事が入って緊急に使う1台)として良さそうだなあとは思いました。

Surface Go、今更の話ではあるけど、
10型なら中に入れるならフル機能版Officeにせず、Mobileで良かったんじゃあなかろうか?。仕事で使うんなら(あるいはフル機能が必要なら)通常版か365Solo買ってね。みたいにして。

はなおか @nidouchi さん。
聴かれていたんですね。😅
リクエストしたモンロー・ウォークは5月の頭に靴のサイズの投稿投稿に付けてたものでした。
この番組は投稿やリクエストが読まれたらポストカードを送ってきてくれます。そのポストカードに、投稿やリクエストに関連した切手を貼ってくれます。今回は力士の足の絵が入った切手でした。😁

あ、NHKのBSプレミアムで13時から
ソイレント・グリーンやるのね。脊髄反射で予約。😁

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。