クロームの上の方に 三角フラスコみたいなマークが出て
何これ?服についてる洗濯のアレ??ってクリックしたら サーチラボ でした(恥ずかしながら下の記事を見るまで知りませんでした😅)。
グーグル、日本語版 生成AI検索「SGE」をSearch Labsで試験運用開始
https://ascii.jp/elem/000/004/152/4152771/
8月25日の記事なので もうどなたか貼られてるかもですが😅。
『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』9月3日Netflix配信開始
https://theriver.jp/eeaao-netflix/
@taskumalpha さん。
便利というより 不便ではない という感じではなかろうかと思います。
最近のCanonnの複合機とかのWindowsドライバーはネットにつないどかないとインストールできない場合が多いです。最新のドライバーをネット越しに引っ張ってきたいんでしょうけど7とか8.1はネットにつなぐ事自体が怖いのでなぜネット越しに-最新にせよ-ドライバーを引っ張って来るようにしちゃうのかなあとは思ってはいます。
「ノスタルジア1907」はタケル(ソフトの自販機とは無関係のソフト会社)が1994年に倒産して以降,権利所有者が不明で移植の機会にも恵まれなかったが…
へ~、そうだったんだ。好きなゲームです。今更のネタバレになるかもだけど爆弾の解体は失敗すると無慈悲にゲーム自体の冒頭からやり直しwだったので爆弾解体前には必ずゲームのセーブデーターを残すFDをイジェクトさせてエラー&トライしてましたね~。
「鈴木爆発」の原点である「ノスタルジア1907」がX68000 Zの「ゲームコレクションVol.1」に収録決定。文化庁による裁定制度の利用により
https://www.4gamer.net/games/656/G065657/20230824090/
…まぁ、ロマンなんでしょうなあ…🤔。
ネッシーついに解明か?50年ぶりの大捜索にはドローンも登場
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230827/k10014175461000.html
明るいうちの月ライブ やってみたかったんですよね~😁。
PCサポートを生業(なりわい)にしています。