PCサポートを生業(なりわい)にしています。
あ、そうだ。ネガティブで申し訳ないが、これから新しくPCを買う人にこの写真を見てもらおう。「おわかりいただけただろうか?」 もっと見る
ほぼ1年、半日は電源を入れっぱなしたノートの有機EL画面のタスクバー部分を白で表示し写したものだという。本来なら全てが白色になるべき箇所に白ならざるものが映っている と 言うのだが…。
セブンイレブンのせんべい。旨し😋。
ファミマのこのチョコ、チョコの甘さにバターのちょっとしたしょっぱさが加わって、濃いブラックコーヒーによく合うと思う。
リピってしまった😋。
カミさんが ジャケットをひと目見て「何、コレ?😩」と言ったCDを晒しておきます。プログレ・ハードロック篇ではあるものの、中のイエスのロンリーハートとエイジアのヒート・オブ・ザ・モーメントはどちらでもなくむしろポップソングです(※購入者の個人的な見解です)。
念の為にもう1か所 寄る🙄。
流し「ぅおっ、安っ!」カミさん「……😡」流し「…はい。ちょっと寄り道してます🙄。」カミさん「いいけどあまり遅くならない様にしてね😩」流し「は〜い😀」
突然の電話。カミさん「何か後ろで ズダダダダとか音してるけどどこにいるの🤔」流し「さっ、最近さあ年度末で工事の音…かな?」カミさん「ズキューンとかうぉーとかも聞こえとるって😡」
飛蚊症眼科に行ったのはいきなりピントの外れた-多分1cm四方程の-ぐしゃっとした糸くず状のものが右眼に見える(それもどうやら眼球の動きにより移動する)のに気付いたから。強度の近視の方はなりやすいとの事。加齢が進むと網膜剥離とかにもなるかもと。それはその時と言われました。グルドン、多分近視の人も多そう(※個人的な感覚です)で、僕の前を歩いてる人も、僕の後ろを歩いて来る人も多いと思いトゥート。
カミさん「何で歯医者と眼医者に行って帰って来たらこうなってるかね?😩」
流し流見参😋。
重ねぬと感じられぬ舌触りがある。
重ねぬと味わえぬ味がある。
選んだのはゆず明太子味 でした。
何気に見てて2度見する事あるよね?。例えば汽車の運賃表が1部をプログラム的に書き換えてるのかと思ってたら1枚のjpgファイルだったりしたのに気付いた時とかさぁ。
何とか😅。
バットマンロゴっぽい日本語のやつこれ位が数秒でできるやつが出れば、より面白いだろうねえ🤔 。
カミさん「そこにおにぎりはいらない思う😩」
すっかり話がなくなったmilesだけど…。流し「(milesの数字を見ながら)あ〜っ!、今月、あとちょい足りない。悔しいなあ」とカミさんにかくかくしかじかと話す。カミさん「へ〜。自転車で岡山駅位まで走れば行くんじゃない?」流し「う〜ん。❨計算しながら❩あ!、セブン-イレブンまで歩いて行っておにぎり買って帰ってくれば達成しそう😀」
目には目を、歯には歯を、そして、八天堂には…🙄。
今年の牡蠣はどれも大ぶりでしかも旨い😋。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。