新しいものから表示

気持ち悪…(※カミさんの個人的な感想です)って😭。
テルミン生誕100周年 モーグが記念モデル発売 パフォーマンス映像あり
amass.jp/140680/

Seijiさんのトゥート見てdocomo端末で見る。あ、いつの間にか今いる場所もエリアになってるのか?。Rakuten Miniから楽天モバイルアプリを開く。
住んでるとこは来春ってオペレーターの方に言われました。

mstdn.guru/@furoneko/105104958

仕事終わりに地面にドライアイスみたいな白煙吹きながら垂直離陸しそうだけど
春と秋に河川敷に現れる草刈機。斜面の草もガシガシ刈ってく。手前のコーンとかと比べてわかる通り結構な図体。乗って動かすんじゃなくてラジコンのプロポっぽいので操作されていました。

カルディの海藻スープも
旨いです😋。このスープににうどん玉を入れて食べたりもしています。

普段持ち歩いてる電池チェッカーのがこれ。
これは1.2V,1.5V,3V,9Vの電池がチェックできる。%が出るのは便利。単4電池2本使用。

スレッドを表示

AliExpressに頼んでた職場に置いとく用の仕事道具が
来た。
1.2V(ニッケル水素電池)と3V(ボタン電池)が計れて安いのってなかなかない(いつも持ち歩いてるタイプは僕が買った時は800円位だったのに先日見たら2千円位になってた)。ボルトが測れるだけだけどないよりは良い。電源がいらないのも助かる。

前のが陽で色抜けして新調した自転車ベル、ぴーちゃん2号。AliExpressで数百円。今はアヒルだけじゃなくて別の動物のとかも売ってる。
使う事はまずないだろう。付けてなくて注意されても面倒なので。

おっさん、本屋に頼んでた
(自分用の)児童書を取りに行くの巻。

雨でバスが遅れて岡山駅で汽車待ち。
駅のあたりでじかんをつぶしてるとさあ…

へ〜、カップヌードルもコラ…?
と手に取ると、まさかの抹茶!!

花粉症による涙と鼻詰まりの弊害はあるものの
朝から心地良い風と陽に照らされる重々と頭を垂れた稲穂を見えるのは僥倖。

?
岡山さんすてで見かけたご当地限定大人のふりかけ。
岡山だからきび団子なの?B&Bなの??その上、このいろものっぽいのも4袋 入ってるの???

リアル書店で本?の取り置きをお願いしたのは
松尾さんの本以来😀。
望遠鏡の本、リアル書店には結構入荷するみたいですよ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。