新しいものから表示

裁判で係争中の市道をロードバイクで走っていた男性が2cm幅の排水溝にタイヤが挟まり転倒した事故の現場近くに何か白いのが生えてた。
この看板、側道を自転車で走る人の左側になるわけだから、見落とす人もいるだろうねえ。
側道左の歩道は自転車走行も可の標識が付いてるんだけど、広いとは言えない歩道にこんなのが生えてたり信号機のユニットがあったりだしなあ。

ほうほう。本体挟んでこの丸いとこをレンズに合わせてアダプターをそこにねじ込んでレンズに付けるのね。
しかし、レンズ、意外に重いぞ。

Banggoodからスマホ用の望遠レンズ来た。
安定の箱の崩れっぷり。😅
海外の通販を使うようになって普段の買い物でも箱の崩れや破損とか気にならなくなっちゃってるよ。

先日ノンストップ見てたカミさんの提案案件。ディノスに頼んだエアーベッド(ダブル)とおまけのエアー枕。
こんなものが平成最後のプチ散財になろうとは…。😅

録画してた4Kレストア版シドニアの騎士。いい感じ。

甘くない微糖…
今ひとつ有難いんだか、有難くないんだかわからない。🤔

4K版ムーミン。
よく見るとムーミン族の肌はベルベットっぽい細かい起毛。4Kとは関係ないけどスナフキンのCVは高橋一生。

携帯にDIME付録の5倍ズームレンズ付けて三脚使って撮ったのをトリミングして携帯に付いてたアプリで色も触った。
色、触りすぎたかなあ。

トリミングして大きく見せるとアレだったけど
DIMEの付録、凄えと思ったよ。

グルドンの人たちはこの連休に帰省して最近のプリインストール版Officeの認証とかする事もあるかもです。 

まあ、釈迦に説法な上、雑な説明書きで済みません。
ここの人たちで開封時にプロダクトキーんとこを勢いよくビリって破っちゃったり、プロダクトキーごとスクラッチする人はいないだろうけどね。😅

昼に貸してもらったBD-RE、頭は予告編とかインタビューが入ってた。そろそろ本編、見えるかな〜。😅

ヤフオクに出てたサンプリングボード、ややこしい話になってきてる。

そもそも、とかせる程に髪がある人は
いらないのでは…と
とうの昔にとかせる髪がなくなった僕ぁ思うんだよ。🤔

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。