新しいものから表示

演奏会終了後、2日間で
V-Side(ヴァイオリンをメイン)とP-Side(ピアノ伴奏者をメイン)の編集・YouTubeアップロード・それぞれを各人へurl送信は終えた。それは10日も前の事。
が、もう少し音にしても絵にしても追い込められるとは思うんだけどなあと、まず音を追い込んだ後に絵をもう少し整えようかと。左半分がHC-X2/右半分がパナソニック製HD業務用カメラ。ある程度 調整はした絵ではある。
どうにもならんなあと思いながらも直しては戻しの試行錯誤中。

スレッドを表示

ハピータウン岡北(こうほく)2階がまるごと無印になったと聞いて。
…しかし、何、この種類?!😅。
この中から小遣い分を選びました😋。

この饅頭は温かいのを鞄に入れると凄い事になりそうなので
冷凍のままのを2つもらった😋。

いや、お前…、元は く…
それともトナカイの仮装をした熊とか高度なボケなの?🤔。

HC-X2、4K/YCbCr4:2:2/10bit/HDR/29.97fpsモード撮影したら、128GB SDが2時間弱で埋まる。編集するのは当然 PCに移して行うが、今度はHDD 溢れ問題に直面する。今はもう使わないであろうデーターを消したりしながらやりくりしてる。PCにはHDDスロットは空いてる事は空いてる。
疲れてるのかなあ。何か背中から「ブラックフライデー、近いよね?」って声がした気がした🙄 。

次の皆既月食は3年後。2025年9月8日。また晴れると良いなあ😃。

スレッドを表示

そろそろ
三脚の仰角の限界が…。これ以降は注意しながら後ろ足を縮めてくか。

スレッドを表示

なぜ今 仕事の電話が来るのか?😭。
追いきれなかったが追いついた。
NDフィルター標準装備・1インチクロップレス、ありがとう!😃。

スレッドを表示

部屋を離れると 1匹 姿が見えなくて-カーテンの向こうで日なたぼっこしてたんだけど-、
足元の茶色い足入れに「どうしたんだよ〜、椅子の足もとに。寂しかったのか?具合でも悪いのか??」と話しかけてたらカーテンの影から顔を出されて驚いたり😅。

うぉ~っ!オレの1660Super(6GB)が火を吹くぜ!(いや、マジで😱)。

夜の部 レンダリング。

スレッドを表示

まあ、エンコードに時間がかかるのは覚悟はしていた。
驚いたのは色の再現性。今までの機材だと何をどうしても 特にステージ衣装の色が出なかった。出そうと頑張れば頑張るほど全体の色が破綻してた。
今回もある程度 色は触らないといけないだろうなと覚悟していた。データーを開くと ほぼそのままの色が出た。言葉を失った。下手に触ると危険な気がしたのでテロップを付けながら そのままエンコードした。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。