PCサポートを生業(なりわい)にしています。
ウチのサラウンドも生きていますw。
カミさん「何であ〜たは当たりをもらいにコンビニに入ったら昭和のUFO特番でUFOに連れ去られた人みたいになっちゃうのかなぁ😩」
流し「ギャラクシー・ルーレットで当たったハーゲンダッツのちっちゃいカップをもらいにファミマに入ったらいつの間にかこんな事に…🙄」
せんべいは黒ごまと白ごま。それぞれと大豆も入って それを雷おこしみたいに飴でまとめてる感じ😋。
せんべいとプリン来た😋。
せっかくだからオレはモデルナで行くぜ!。集団接種会場、旗日にやってくれるのありがたい。
北風 粉雪の舞う空のもとにて。
こういう時期になりましたなあ😋。
1か月分の録画予約のモチベーションをこの3日間で使い切った気がする。
カミさんからNHK総合の「野田ともうします」イッキ見の録画を頼まれて取り掛かる。…5分番組20話分とか、結構なものになった。翌日にシーズン2、翌々日にシーズン3とか、いやいやいや😱。なぜこれを 1シーズンひとかたまりにしないのか?🤔。
IH汚れ取りスティックを試してみた。これだけでは厳しかったが、軽く水拭きした後でこすると焦げ付きが取れてくれました😀。
カミさん「だも~ん。じゃねえわよ😩 」 もっと見る
カミさんから かどや製油 の胡麻煎餅と マルカワみその おこげ煎餅 をネットで頼んどいてと言われた結果。流し「(一通り発注後 計算し)…全部で1ぃ万3ん千…円・弱」カミさん「はぁ?せんべい頼んで1万3千円って何?。内訳 見せてみ?何、このかどやの黒ごまプリンとか マルカワみそ の甘酒とか😡 」流し「だって、美味しそうだったんだも~ん🙄 」
結局お出かけカワウソ に。
鷲掴みされるおっさんの心😅。
信玄餅 吟造り食べ方、これで良さそう😋。
今日は月餅😋。
吟造り も。お餅も蜜も違う。やわらかいお味。包みは水け が抜けるタイプだったので蜜を垂らす前に下にビニールを敷いた。これ、蜜にニッキとかシナモンが入るともうひと化けしそう😋。
これが正式な食べ方とかどこかで見た。知らんけど。
ご飯も終わり、まずはノーマル信玄餅😋。
今のPCに合うiEEE1394ボード持ってないや。
あどけない話
カミさんは岡山に信玄餅が無いといふ、ほんとの信玄餅が食べたいといふ。私は驚いてサイトを見る。岡山 信玄餅 で検索し出るのは、岡山とは関係のない通販サイトの紹介だ。送料無料をうたったサイトの値段は明らかに送料が足された価格だ。カミさんは遠くを見ながら言ふ。山梨由来のサイトの上に毎日出てゐる信玄餅がカミさんのほんとの信玄餅だといふ。あどけない信玄餅の話である。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。