新しいものから表示

雨に濡れながら帰ってきたら
ハーブファーマシーのマロウ ビューティ バーム来てた。😁

ウチの子(一部違うのが混じってるけどほぼカエルのピクルス)達。😁

もしかしたら1度お見せしたかもだけど
非対応のプレーヤーで読み込ませて何かあったらいけないと思ってDVD盤面印刷用に作った「このビデオDVDの音は24bit/96KHzで記録しています」ロゴ。

ダメ元で
電源ボタンや音のボリューム·温度の上げ下げの端子裏の導体がダメになった時は保証は効かなくなるので自己責任でお願いになるけど、効かなくなったボタン裏のゴムに切ったアルミテープ(百均でも売ってる。これがオススメ)やアルミ箔をちっちゃく切って貼るとボタンが効くようになる事もある。

スレッドを表示

液漏れ跡のある端子。
電池の電解液は大抵マイナス側から吹き出ます。

スレッドを表示

多分、暑くてぼぅっとしてたんだと思います。思わず2度見した"ぱん"。
まあ、パイン飴はある訳だから、これがあっても不思議じゃない訳で…。ぱん、平仮名にしてるところにメーカーの苦悩?が感じられる一品。

お盆だからなあ…
8cm CDって捨てたつもりはないんだけど、いつの間にかなくなってる。でも、どっかあったよなあって探してると、記憶の彼方にあったものが出てきたり…😅

確かずいぶん前に使わなくなったからって誰かからもらったものだと思う。
ACアダプターはカミさんがEOS(キーボード)用に常用してる。

ネットフリックスからのメール。
ここから下、スクロールするのにためらう。😅

をお!、いつの間にかリメイク版のサスペリアがアマゾンのプライム・ビデオに来てる。吹き替えはないみたいだけど4K UHD。 初見。ちょっとだけ見ようと思ったら第二幕まで見終わる。(※以降、個人の感想です) 

カット割りは気ぜわしく感じているが、色!これが素晴らしい。抑えられてはいるものの光の柔らかさが超絶!!。
フォーマットを見たら色深度が36bit!。この映画は4Kテレビの本気を引き出してくれる。

ヤクルトのお姉様がたを走行中に見ると
今だにジョアをお願いしている。さすがに「はい100万円」とは言われない。😁

百均ショップCanDoで円盤付きペンを入手。
持ち手が滑って書き辛くはあるけれど、悪くはない。

この時間のこの場所は
大都会(笑)をちょっと都会っぽくさせる。

多分暑さで電話のGPSが 

駄目になったのでしょうか?
思わぬところに連れて行かれてる気が…

暑さのせいでしょうか?いろいろ見てはいけないものを 

見てしまったような気がします。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。