フォロー

僕も最初はパピコン
(PC-6001(初代))でした。画面は14型の家にあったテレビww
マシン語もハンドアセンブルしてベーシックから書き読みしてたなあ。
♪はぁ~、CIRCLEねえ、WIDTHもねえ、モニターコマンド何者だ?オラこんなマシンいやだぁ~😭 ♪
でFM-7に移りました😅 。

@harmonix_tm 私のPC-8001mkIIも、NTSCで家庭用TVつないで使っていたんですが、なかなか色滲みが趣ありました... XEVIOUS開発したんですが、TV縦前提だったので、家庭用TVを90度回転させると電子管の関係で色がおかしくなると言うおまけ付き...(なので、開発中は自分の頭部を90度回転させるという...)

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。