メタバースの音を最初に聴いた日本人(VR研究者)The first Japanese hearing sound in Metaverse.
Oh!シリーズで初めて知った「Oh! 55」の創刊号をゲットしてみた。
STARLINK Kit、開封。パラボナアンテナ、大きい。
iPod発売祝21周年ですが、私が初めて買ったのは第3世代でした。15GiBのHDD入ってるの、今のエンジニアの目にはどう映るんだろう^^?
BelkinのiPhone Mountが在庫復活してたので、無事ゲットなう。
Apple新宿なう。
SOAもといSAO Progressive 来た〜
“SONY DESIGN”
来年PS4,5,VRで無料配布するClimate Stationなるアプリ
ソニーのVISION-S
古巣の日立ブースで、卓上電子顕微鏡を発見!お値段聞きたい〜
METAVERSE EXPO JAPAN、来た。
TESLA!
今日は毎年恒例の人間ドック、2時間前まで200[mL]の水Okなので、ベイエリアのTech Museumで買ったビーカーで計ってます。ビーカー便利ですね♪
また、メタバース本を買ってしまった..(ゴエモンふう)
STARLINK Kit、ようやく決済通過。国をまたがったクレジットカード決済は、色々有りますねぇ… sigh (次はQuest Pro対応)
USDJPY 月足で改めて見てみると凄い円安ですね。止まる気がしない…orz
「情報セキュリティの敗北史」、計算機セキュリティに興味があるエンジニアには、必読書です。
USDJPY、日足で見るとドル売り介入も余り効いてないですねぇ… 二度目の介入タイミング難しそう。
Quest ProのFull dive VR体験用には、「フル遮光ブロッカー」(別売り)を買った方が良い気がしています... (但し、配達日は一ヶ月遅れでした)
Quest Touch Proコントローラーだけで、PSVRより高いとわ...
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。