新しいものから表示
hakase109 さんがブースト

WFHだと夏大変そうなので、GEのエアコンを導入。

HomeKit対応なので、オートメーション化もできるし、HomePodから温度調整もできます。

hakase109 さんがブースト

今日初めてマイクラの楽しさがわかった!

hakase109 さんがブースト

ちなみに僕はKrisp有償版ユーザー💦
そしてKrisp自体は素晴らしい技術&プロダクトです!

hakase109 さんがブースト

グルドンだから言える話として、グルドン民にKrispは基本いらないと思います。僕も最初試したけど使ってません。あれはほんとに環境悪い人向けのソリューションだけど、設備が整ってる状況で使うと劣化しかないです。ポスト処理は魔法はないっす。

ウチの息子,普通に喋る時はドリキンさんと言えるのに,サムズアップする時は「こんちわ!ドリンです!!」となるのは彼なりのリアル感追求なのだろうか.

hakase109 さんがブースト
hakase109 さんがブースト

ATEM Mini Pro 発表直後はこんな感じだったはずだけど

ドリキンさんのYTライブに限ればノリと圧で買ったに集約されそう

hakase109 さんがブースト

やっぱり技術者には技術者が訴求すべきなんだよなぁ

元証券系営業として思うのは、技術者には「お金が儲かります!」という訴求よりも「こういう仕組みがあって結果的にお金というスコアが伸びる」と訴求した方が刺さる

ただ、技術者なお客さんはテクニカルを好んで自身のアルゴリズムを発見しようとしがちだから「最初のうちはデモ(バーチャル)取引で遊んだ方が良いっすよ。いきなり本番環境にぶち込むとか普通しないでしょw」と静止しとかなきゃいけないけど

hakase109 さんがブースト

atem mini proを予約したので、miniはキャンセルのメールした。
今日の岡野さんとdrikinさんの楽しく為になるYouTube Liveで、Proが欲しくなった事を付け加えてw

hakase109 さんがブースト
hakase109 さんがブースト

テレワークやり始めてBDM4350UC/11のPIPとかPBPがメッチャ輝き始めてる

hakase109 さんがブースト

ひたすらポケモンしてる.ATEM mini買って配信したい

hakase109 さんがブースト

現実世界で加速するかインターネット上で加速するか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。