新しいものから表示

シャカリキ!の話ってあまり見ないですよね?弱虫ペダルも嫌いでは無いけど僕はシャカリキ!好き。でマリルコ・パンターニ好き。坂道は嫌い。

セブンブランドのパスタソース、これら単品で食べると味気ないのですが、2種合わせて少し調整すると美味しくなります。お店みたいでは無いですよ?高級舌で無ければまあまあ間に合います。

おはようございます。
散財小説1286は映画尺なので、終わってしまったファルコン&ウインターソルジャー枠にて視聴しましょう。

フレットレス加工、わかってしまえば2日で終わるなと思い返し中。そんな朝。

今夜は連れ作の牛丼。あとサラダと味噌汁。

指板コーティング後のフレットレスベースをStill Life In Mobile Homesでテスト。やはり音は硬くなると言うか粒がはっきりします。シビアになってしまった分は練習で。

指板のコーティング作業終わり。深追いしても失敗する事が多いので一旦終了にします。やり方はわかりました。

水研ぎ2セット目。反射し始めました。

フレットレス指板のコーティング作業は朝から研ぎ。作業中も再三チュートリアルを見てますが…工程を間違えてたと思われます。低粘度接着剤を4回塗ってサンディング、それを下地として、「接着剤を擦り込んで水研ぎ」を5セット。

ちなみに写真の状態で下地完成ですが、この時点でコンパウンドしても艶が出るかも知れません。

おはようございます。
僕は体質上お酒は飲めないし、今の連れの元亭主はアルコールで亡くなっているのでバイアスはある程度かかってますが、お店での酒類の提供を停止する事と禁酒法を関連付けするのはどうなんでしょうね。岡田斗司夫までもが過去動画を引っ張り出して再アップしているのは如何なものかと思ってしまいます。釣りじゃねえかと。

僕はお酒は飲めなくタバコは吸う人間ですが、タバコよりもお酒で嫌な目にあった事の方が圧倒的に多い。酒好きの友達には「美味しいお酒を美味しい間だけ飲みなさいね」と常々言っています。足るを知る事は何事にも大事です。自戒も込めて。

明日は連れが出勤なので僕が夕飯担当を。ネタ切れなのでお好み焼きにさせてもらいました。

楽器弾いてると邪魔しに来ます。
ちっちゃい宇宙人みたいでしょ。

眠いのに遊びたくて出てしまったつくし(マックスノー)。

4塗りと言ってるチューターの教えに背いて6塗り。明日は朝から2000番とかでゆっくり水研ぎにしようと決意。もうホルダーの重み以外使わないつもりで。

間違いないですね。逆に都内でのお土産に困ります。

mstdn.guru/@MINE/1061411456969

4セット目研ぎ。相変わらず上手く行く気がしない。

世田谷区界隈、頭痛指数高いです。ご安全に。

チャリいじりにはパイプカッター必須ですよね。

意外なのは下手なママチャリサドルより、スポーツ用の硬いサドルの方がお尻痛くならない。僕は出来た事無いですが、セッティング出るとサドルの存在感が消えるって言いますね。

乗り込む人はサドルのセッティングで100キロは走ると聞いたことがあります。自転車はファインチューニング出来る箇所が多すぎる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。