松尾さんも聞こえます
聞こえます
速い!
日本統一かな?
ファーマー?
ポッドキャストマラソン
VRChatでRemote講義する人は、まだ出てこないか。
少し高度になりますが、ショートカットAppの中に「ヘルスケアサンプルを記録」というのがあるので、それをもとにスクリプトを作っておくと、入力が楽になるかもしれません。
これを使うと、Hey Siriで記録することもできるようになります。
iPhone使ってるなら、当座は標準のHealth.appに打ち込むのでいいんじゃないかな
Zoom+Mac+iOSでバ美肉作戦は、一応できた。Xcodeで、Bundle Idenrtifierを適当に変更したら、ビルドしたアプリを、iPhoneにインストールできた。
あ、あとカメラか。
どうやら、Zoomなどを使って遠隔でレクチャーすることになりそう。マイクは買ったので、次は反響のコントロールと、照明かな。
Zoom+Mac+iOSでバ美肉をすべく、以下に挑戦中。Mac上ではビルドできたみたい。TeamやSigningのあたりがよくわかっておらず、まだ実機にインストールできない。
https://mzyy94.com/blog/2020/02/25/virtual-bishoujo-meeting/
「こいつ……、(ホテルから)動くぞ!」
GoPro安くなってるのか。いっそ、GoProをWebカメラにしてしまうというのは、ありやなしや
うちの職場は、自転車で30分ぐらいの距離で、あまり人通りがあるところでもなく、さらに個室なので、その気になれば誰にも会わないで行って帰ってこれる。妻の在宅日が増えてきていることもあり、今のところは、職場まで通ってる。
ゲーミングヘッドセットは、やけにでかいのと、派手派手しい色しているのが多いのが、ちょっとだけ気になるかも。
SC 135 USB-Cなら、まだここに在庫あるみたい。https://jade.ocnk.net/product/553
SC 165 USB-Cを買えました。情報ありがとうございました。
この際、職場用にも、マイクとオーディオインターフェイス買っちゃおうかな。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。