こんな時間に出しても読まれないけど、うっかり一気に書いてしまったよ!
【ブログ更新】RICOH THETA Z1試用機レビュー、夜景でもHDR合成撮影で十分撮影できるTHETAってすごくないっすか! #THETA #THETAZ1 http://bit.ly/2TWkgm4
AirPods充電ケースに収納出来るAirPods用イヤーピース「elago Secure Fit」を試す
http://www.macotakara.jp/blog/accessories/entry-37247.html
おぉ…
【悲報】ピクセラ50インチ4Kモニタ29,800円祭り、公式が「HDMI2.0ではなく1.4の間違いでした」と認める 4K見れません30Hzしか出ません [166962459] | カイロス速報
http://kairospaisen.com/archives/24095
【動画】AppleのAirPods (2nd generation)をマニア目線で検証してみました。
https://youtu.be/KyMz7tSHKqA
館向さんの性格とかG+で右往左往していたことは知っているのだけど、そのあたりの経緯の記憶を全部棚に上げて、専門家としてコメントするのなら。
「backspacefm」という文字列だけを、レギュラー以外の人がグループ名に使う場合は「非公認(unofficial)」なり「リスナー/ユーザーグループ」なりのなんらかの判別可能な名称にするのが道義的に求められている。
それは大多数の利用者がグループ名をみて機能や性質を判別するから、期待を裏切るブランド毀損に見えてしまうから。
つまりそれ以外の議論は枝葉の話で、「言ってる事が通じていない!」と受け取られてしまう。
(どうしてもbackspacefmという公認っぽいグループ名にしたいのだ。という希望があるのなら、ブランド権利者の許可が必要)
元Appleデザイナーのケン・コシエンダ著「Creative Selection Apple 創造を生む力」発売
http://www.macotakara.jp/blog/book/entry-37035.html
OsmoPocketとGoPro Hero7のは使い分けが少しずつわかってきました。
広いところにGoProが適しているのかと思ってたんですが、むしろ狭いところを広く取るのがGoProの良さなんですね。
今さら何といわれそう。
趣味はサッカー観戦とガジェット。カメラは詳しいつもり