サンフランシスコ消防署の動画、水が溢れたところから退避するWaymoを撮ってて気になる。
Waymo公式がドライバーによる運転で車両基地に帰るところだったとすぐにレスしてた。
https://twitter.com/sffdpio/status/1612907610185039873?s=46&t=yLE5mCkmQOIrIx6bp6GXKg
「象印」って英語で言われると「ゾジルシ」みたいになって聞き取るのが難しい。
香港の象印が正しい発音の解説動画出してた。
https://youtu.be/x9Dwyoz_wLU
よく読むとさっきのはケージだけでiPadをHDMIモニターとして使うにはSeeMo HDMI Adapterが別売らしい。ケージは要らないからSeeMo単体だけにしよう。
iPadを外付けHDMIモニターとして使えるのって便利そう。
Mobileyeがドイツで行う自動運転のテスト車両は中国のNIOらしい。ドイツの自動車メーカーと組むのは難しいのかな?
https://cnevpost.com/2023/01/06/mobileye-begins-autonomous-driving-tests-in-germany-with-nio-es8/
CESのイベントの1つとしてIndy Autonomous Challengeという無人自動運転のレースやってるらしい。レースとなると街中の走行とは違う技術が必要そう。
https://www.twitch.tv/videos/1700690690?tt_medium=mobile_web_share&tt_content=vod
一番盛大にやっていたのはIntel系Mobileyeかな。昨年IPOしたし元気良さそう。
ZOOXもCESで車両の展示をしていたんだ。最近はCESでセルフドライビングカーの展示増えてるみたいですね。
https://twitter.com/zoox/status/1611179892024160258?s=61&t=bgE6YIyojsJQE9VOG8eFjg
AppleはCupertinoのResults Way Campusを買い取ったらしい。
https://appleinsider.com/articles/23/01/05/apple-buys-cupertino-office-it-leased-since-before-apple-park/amp/
Masahiro Goshima (Goshi)
Silicon Valley, Coffee, Ramen, Photography, Videography, San Francisco and Tokyo
モノクロの映像を撮ってます。写真っぽい映像が好きです。
YouTube GOSHI-LAB
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1al3QPg0WKGT-mEGgiG4oYCdmKtPjt-R