新しいものから表示

連休初日はサンフランシスコ空港近くまでロブスターロール食べに来た。大満足。

金曜の夜9時。アパートの屋外グリルで肉焼き始めたけど時間かかりそう。
USは今週末は三連休!

REDは今後RFマウントしか出さないんだろうか??

ジェイソン・モモアの所には既に届いているらしい。

youtu.be/IXEuJwmSqVw

REDの新製品は発表ライブより前にB&Hで公開されてますね。本体だけでUSD 24.5K。。付属品合わせると軽く300万円超えますね。

bhphotovideo.com/explora/video

スレッドを表示

REDの新製品発表ライブは明日ですね。手が届く値段では無いと思うのですが気になります。
先日のURSA Pro Mini 12Kの値下げと何か関係あるのかなぁ??

youtu.be/HRsw8TbMjFo

スレッドを表示

IRIXは9月に新しいシネレンズ出すみたいですね。このテザーからすると15mmと45mmの間ですかね。

youtu.be/RewJlSKAWlM

2週間ぶりに動画をアップロードしました。
Breeze - 8K Monochrome

youtu.be/7qcFXmWVfPs

REDが何かリリースするみたい。CEOのJarredがインスタでほのめかしてる!設定画面見ると8K120fps!

アメリカ入国の陰性証明用にAbbottの抗原テストキット使ってみたけど画期的だった。ビデオ通話で説明を受けながら鼻を拭った綿棒をカードに刺すだけで妊娠検査薬のように結果がわかる!検査場に行く必要もないし、検体を送る必要もなく、自宅で約30分でで完結。そして2回分で約$60と安い!

セブンイレブンの「もちっとどら プリン&ホイップ」と「マリトッツォ(ホイップクリーム&カスタードクリーム入り)」。食べ過ぎた。

ローソンの「澄ふわマリトッツォ」、秋を先取りした感じ。なるほど。

goshima さんがブースト

先日のbsの話をまとめました。まだ前編ですが。

「アプリで開閉するレンタカーが山奥で開かず」の人、その後の顛末を語る(前編) トヨタの担当者と再検証した結果、どうなったのか
itmedia.co.jp/news/articles/21

Peter McKinnonのところにEOS R3届いたそうです。レビュー楽しみ。

youtu.be/fMVx1xJ9Vzs

スケボーで銅メダルとったスカイ・ブラウンとその弟のYouTubeチャンネルを見始めたんだけど、サーフィン、スケーボー、ダンスとカッコ良すぎる。プロが企画しているチャンネルっぽい。

ヨーロッパでは彼女のドキュメンタリ?番組があるみたい。リンクはそのテザー動画。

既にスターですね。

youtu.be/sg1r2R_jd9Y

先日東京で撮影した動画の第三弾をアップロードしました。日曜朝の銀座です。7時台なのに既に暑くて大変でした。

今回はMomentが発売してるLUTsを使ってみました。Caleb's Blue Hours SpecialとTaylor's 1946 B&Wです。

youtu.be/MlkRsypqe0c

ベイエリアの都市によってはそこの企業に因んだ住所をつけることが時々あります。
ちなみに、Facebookの住所は「1 Hacker Way, Menlo Park」と「1 Facebook Way, Menlo Park」です。
税収入や経済効果を考えると新しい住所を作るのも悪く無いですよね。間違いも減るでしょうし。

スレッドを表示

Chase Centerの住所は「1 Warriors Way, San Francisco」なんですね。今日の散財小説を見て初めて知りました。NBLのGolden State Warriorsのホームだけありますね。

海外メディアがコンビニを取り上げるのはオリンピック始まってから何度も見てきたけど、徐々に商品の目利きのレベルが上がってきていると思うのは私だけでしょうか?セブンイレブンの「ふわもちパンケーキ」が映り込んで見るのを見てそう思いました。
もう少しするとコンビニスイーツの品評が始まったりして。

youtu.be/YzCEQt9pZgk

USベイエリアのNBC Bay Areaに出ているキャスターがゆりかもめを取材して、自動運転でかつ眺めも最高と絶賛している。

前に東京出張に一緒に行ったアメリカ人も同じ反応してたのを思い出した。

youtu.be/DHHwATkOd2A

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。