新しいものから表示

アパートの横に警察車両が停まっていて、若者二人が両手を頭の後ろにまわし両膝立ちさせられてた。ホールドアップ。警官は腰の拳銃にそっと手をかけてた。

ぱっと見は悪そうな人に見えなかったんだけど、何があったんだろう??アメリカの警察怖い。

今日は会社帰りに、Lucid Air、Rivian、Ford系Algo.aiを見かけた。

会社に出社するのが楽しくなってきた。

写真はLucid Air。

今日は連続して2台のRivianとすれ違った。Rivianのオフィスの近くなので帰宅する社員じゃないかと思う。

RF14-35mm F4。独立記念日セールで安くなっていたので買ってしまった。

RF 24mm F1.8発表になったんですね。秋かと思ったんですが。

youtu.be/7zMk5LHXu8s

オフィスの会議室の名前がサンフランシスコの名所になってて、今日使ったのは「Lefty O'Doul Bridge」と言う名前でした。

ドリキンさんの散財小説でお馴染みのオラクルパークの横の可動橋のことだとそうです。

調べてみると、この橋の名前は左利きの野球選手の名前から取ったもので、その人は日本のプロ野球の黎明期に貢献して、「ジャイアンツ」という名前を使うことを提案したらしい。へー。

ja.wikipedia.org/wiki/レフティ・オドー

今日は近所に買い物に出かけただけですが、Apple旧本社近くでRivian目撃。

前は緑か青が多かったけど、最近は赤、黄、黒を見かけるようになった。

ITmedia NEWSの連載にサンフランシスコのプライドパレードの記事を書きました。運良くApple Prideチームにゲストとして参加できたのでその様子も紹介してます。ぜひご覧ください!

「サンフランシスコのプライドパレードに参加した話 GAFAはどのようにアピールしていたか」

itmedia.co.jp/news/articles/22

@twitwi_shibata たまに暑い日もあるのですが、今日のように20度切るくらいの涼しい日が多いので、昼間はパーカーとかフリースを着て行くとちょうどいい感じです。
夜の予定の時は軽量のダウンジャケット必須です。

今日もサンフランシスコまで出かけて、Rivian x 2, Zoox x1, Waymo x 6見かけました。

アメリカの金利引き上げで今後の経済状況がよくなさそうだから、当初想定した買収額が高すぎる状況になったということですかね。

前にrebuildでも言ってたと思うけど、違約金10億ドル払わないといけないので、それを交渉するために偽アカウントの数を理由にしている可能性があるんじゃないかなぁ。

Twitterの株価も下がっているみたいなので、誰も得しないパターンかも。

bloomberg.co.jp/news/articles/

明らかにR5よりR5Cの方がダイナミックレンジの性能は良さそう。

youtu.be/q6q-p-x3X7w

朝日新聞の写真が衝撃的で。。今日はネットから離れるのがいいかも。

今までの仕事はUSは少数派でコスタリカ、カナダ、パリ、スロバキア、オーストラリア、中国のグローバルチームだったけど、次はインドのチームとの連携が増えそう。

スレッドを表示

@Na0yA 室内で柔らかい日差しの自然光で撮るとこうなります。

同じチームで新プロダクト用のポジションをオープンすると聞いたので、それ自分がやりたい、マネージャーに話したらアサインしてくれた。今日オフィスで関連メンバに会ってきたけど面白くなりそう。

今日のApple Parkビジターセンターは夏休みの子供と観光客で賑わっていた。

キッズ向けの絵文字作成講習やってたし、
タイ?の僧侶風な人達がカフェにいっぱい居た。

Apple Parkビジターセンターに立ち寄りましたが、例のWWDC期間限定Tシャツはまだ売ってました。このまま継続販売でしょうか??

@chezou ありがとうございます!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。