新しいものから表示

車買う時も当日ディーラーに置いてあるものから選んでそのまま乗って帰る感じだし。

スレッドを表示

車のメンテナンスでディーラーに来てるけど、アメリカでの自動車販売やサービスのエクスペリエンスは日本と全く違う。「お客さま」として扱われてる感じは一切ない。

会社のキャンパスでマウンテンライオンが目撃されたらしい。自分は家からリモートで働いているので全く問題ないけど、会社に出社している人は怖いだろうなぁ。

パロアルトの山の方で、テスラ本社やPARCのオフィスの近く。鹿は見かけるけどマウンテンライオンの目撃は初めて聞いた。

初めてのエスプレッソマシンが届いた。エントリーレベルのGaggia Classic Pro Black。USで500ドルくらい。この沼は深そうなので注意しないと危険。

日没直後のPacifica Pierでローライトの撮影にチャレンジしてきました。ノイズを活かしてアレた感じにしたいと考えていたんですが、簡単なことではないことがよくわかりました。

A Foggy Night - 8K Monochrome

youtu.be/ds-rNNDkCig

GR4的な新機種はまだ出ないってことかなぁ。

USでApple iPhone Upgrade Programを使って毎年新機種に変えているんだけど、昨年は発売が遅れたため次にアップグレードできるようになるのは10/7まで待たないといけない。ということは9月に新機種が発売になったら予約開始日に注文できないということになる。何らかの救済措置が欲しいなぁ。

散財小説に出てたAnchor Steamのパッケージ変更は今年の初めの話みたいです。会社名のAnchor Brewingとビール名のSteam Beerを区別して、Anchorブランドで複数の種類を販売しやすくしたいようです。WholeFoodsとかGus'sで目立たないと勝てない時代ですからねぇ。
サッポロに買収された後の大きな方向転換。

sfchronicle.com/wine/article/O

昔同じ会社の人がテスラのライセンスプレートを”NO ENGINE”にしてたの思い出した。

スレッドを表示

前に止まったModel 3のライセンスプレートが”TESLA FAN”だった。テスラ大好きなんだろうね。

連休2日目。朝からビーフケバブを焼き始めた。コンビニのマリトッツォが懐かしい。

連休初日はサンフランシスコ空港近くまでロブスターロール食べに来た。大満足。

金曜の夜9時。アパートの屋外グリルで肉焼き始めたけど時間かかりそう。
USは今週末は三連休!

REDは今後RFマウントしか出さないんだろうか??

ジェイソン・モモアの所には既に届いているらしい。

youtu.be/IXEuJwmSqVw

REDの新製品は発表ライブより前にB&Hで公開されてますね。本体だけでUSD 24.5K。。付属品合わせると軽く300万円超えますね。

bhphotovideo.com/explora/video

スレッドを表示

REDの新製品発表ライブは明日ですね。手が届く値段では無いと思うのですが気になります。
先日のURSA Pro Mini 12Kの値下げと何か関係あるのかなぁ??

youtu.be/HRsw8TbMjFo

スレッドを表示

IRIXは9月に新しいシネレンズ出すみたいですね。このテザーからすると15mmと45mmの間ですかね。

youtu.be/RewJlSKAWlM

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。