新しいものから表示

こんなご時世の中インドで人気の日本人YouTuber KOHさんは今どうしてるのかと思ったけど、日本に戻って朝倉未来とかてんちむに会っててビックリ。インド進出を支援するらしい。大きくピボット。面白いね。

twitter.com/koh_in_india/statu

GoPro Hero 9 blackが届いた。いっぱいバンドルされてる。

日本はゴールデンウィークらしい。羨ましい。

写真のような黒枠をどうやって動画につけられるか調べてたらビリー・アイリッシュがかっこいい動画出してるのを見つけた。参考にしよう。

youtu.be/66TYJJObd6E

Cinema EOSの噂が出始めたけど、C700DRの20+ ストップのダイナミックレンジって本当かな?書いてないけどRFマウントかな?

canonrumors.com/canon-to-add-t

B&HがLeicaと組んでclubhouseでパネルディスカッションをやるらしい。
twitter.com/BHPhotoDaily/statu

少し前に行ったPacifica Pierの映像をアップロードしました。ここは釣り用の桟橋なのですが、趣があってかつ波もダイナミックで、好きな撮影ポイントの一つです。

youtu.be/LH9tdcrUw1w

Wall Street JournalがAppleのCraig Federighiにインタビューしてる。メインはApp Tracking Transparencyについてだけど、最後の方でランダムな質問していて、面白い。Insanityだって。

youtu.be/G05nEgsXgoI

clubhouse、NFLとパートナーシップを組んでドラフトのroomをホストするらしい。
企業や団体とパートナーシップを組んでいく戦略なのかな?楽しみ。

twitter.com/joinClubhouse/stat

カメラ付き携帯電話を発明したフィリップス・カーンはボーランドの創業者だったんだ。

ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83

@hekisaga レンタカーを借りるといろんなところにいけるのでいいですよ。

@hekisaga 車で5分くらいなので、歩くと20分くらいですかね。こちらは車社会なので歩く人はまずいませんが。

今日のサイクリングコースと各社のオフィスを地図上に置いてみるとこんな感じ。NVIDIA、Intel、AMD近すぎ。

mstdn.guru/@goshima/1061182755

本日金曜は会社全体で休日だったので近所をサイクリング。小さな川沿いのサイクリングロードを走っただけなんだけど、Nvidia, AMD, Intel, Marvell, GlobalFoundriesのオフィスビルを見ることができて改めてここはシリコンバレーだと思った。

ベイエリアだと銃持った自転車強盗が出没するらしい。Transitionという50-100万する高級マウンテンバイクを狙ってるとか。数日前のニュース。

sanfrancisco.cbslocal.com/2021

シリコンバレーだとロードバイク好きな人は結構多くて、結構高価なバイクに乗っている人もそれなりにいたりする。
初めてバイクを買う時に、クパチーノのこのお店に入ったら、Specialized S-WorksやCerveloがずらりと並んでいて、どれも50万円以上な感じ。一周回って黙って出てきました。

cupertinobikeshop.com/

clubhouseでJapan Town Hallやっている。通訳付いててびっくり。すっかりご無沙汰してたけどだいぶ変わったなぁ。

シボレーがclubhouseにiJustineとJenna呼んでEVのトークショーやるらしい。
clubhouseはこんな感じの方向性なのか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。