新しいものから表示

私のは5年くらい前に買ったSpecializedのDivergeで、グラベル用のバイクです。ベイエリアは砂利道も多いのでこれだと安心してどこでも行けます。ちなみにSpecializedはベイエリアをちょっとだけ南下したMorgan Hillの会社です。

週末はオークランドのコンテナターミナルへ撮影に行ってきました。ドリキンさんのお散歩コースでお馴染みの貨物船の先にある対岸付近です。
今回 RF 70-200mm F4を初めて使いましたが、優秀なEOS R5のAFと組み合わさってシャープな絵になりちょっと嬉しい。

youtu.be/JfXBE6m0RNo

今回のTim Cookのスニーカーは真っ黒で判別できなかった。いつものようにナイキなんだろうか??

近所のリーバイススタジアムで1回目のワクチン打ってきました。ファイザーでした。ここで1日1万2000人ぐらい受けているらしい。すごいスピード感。

@okita この人ですかね?映画撮影のような大規模なセット組んで静止画を撮る。みる人にそのシーンを想像させる。映画のような、写真のような、絵画のような不思議な感じですね。
youtu.be/FfgnEuA2Z00

夜中に目が覚めたらドリキンさんライブまだやってる。元気だなぁ。もうすぐ朝5時。

日本はジンバル祭りで、ベイエリアはワクチン祭り。

Santa Claraの住民がここにどれくらいいるかわかりませんが、今ならワクチンの予約できそうですよ。チャンス!

今日の散財小説を見ながらワクチンの予約しようとしたけど、Santa Claraは全然空きが出てこない。TwitterのBotは空きがあるって言うんだけど、サイトにアクセスできなかったり。気長に空きを検索してくしかないのかな。。

RF 70-200mm F4 Lが到着。これでRFレンズ3本目。

8Kで撮影する時はレンズの性能を使い切ることが重要そう。快晴のビーチだとF16や22まで絞ってしまうことがあったんだけど、F8までしか使わない運用にしたら画質が格段に上がった気がする。

先週末はMarin Headlandsへ。Golden Gate Bridge周辺はFort(要塞)やBattery(砲台)の跡地がたくさんあって被写体としておもしろい。
モノクロ動画を十週間連続できたので、これからは色の要素を足して試行錯誤していく予定。どうなることやら。
youtu.be/Nedk6BXN8Dw

EOS R3のリリースにCiscoのIOSの登録商標の注釈が出てるんだけど、すごい違和感。
Appleの"iOS"はまだシスコの商標なんだっけ?AppleがiOS発表した時にシスコと話がついていたと記憶してるんだけど。。

「*IOSは、米国およびその他の国々におけるCisco社の商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。」

SpecializedやTrekはUSのブランドです。

URSA 12K買えちゃうくらいのもありますよね。

自分のロードバイクのメンテナンスしながら聞いてる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。