逆転層で音が地表に戻ってくる傾向が強まるってやつですね
https://www.maff.go.jp/j/nousin/noukan/eikyou_hyouka/attach/pdf/souon-12.pdf
以前ベトナムで買ってきたかぶる傘、妻がベランダで使ってる
外で使ったことはないw
かぶる「かさ」猛暑で人気急上昇 東京五輪のあの「傘」も再評価? https://mainichi.jp/articles/20250725/k00/00m/100/286000c
なんとなくラピュタのロボットを連想
空は飛ばないけど
色味とかレーザー周りとかかな?
レーザー兵器搭載!トルコの対ドローン戦車「ALKA KAPLAN」
https://www.youtube.com/watch?v=vrISi_2pgvY
BuffaloのMLO検討、参考になる動画がありました
あまり近づけすぎるとかえって速度が出ないってのはMIMOが電波位相差を使って高速化する技術を実証してくれてありがたや
【iPerf3で実測】Wi-Fi7ルーターを2台繋いだら10Gbpsを超える速度が出ました【BUFFALO WXR18000BE10P MLO機能検証】
https://www.youtube.com/watch?v=4NF43wNwA7s
intel迷走してる...
Intelがハイパースレッディング(HT)の復活を表明。復活は「Razer Lake」以降?
https://gazlog.jp/entry/intel-hyper-threading-revival/
セブンイレブンでnanacoを使ってAppleアカウントへのチャージするかな
Sequoiaのウィンドウを移動すると勝手にフルスクリーンやタイル表示になる機能、イラっとしたので切ってみる
前からWindowsに同じような機能あるけど気に入ってる人の方が多い?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/macinfo/1634818.html
マーク・ガーマンさんの顔初めて見た
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ