新しいものから表示

M1 MBAがスリープしたら起動しなくなった😱

電源長押しでもダメ
バッテリーは十分だしなぜだ

CleanMyMac Xでメンテ、フルスキャン、空き容量解放したのがトリガーか?
どうすんべ…

ガンダムのビームライフルの照準サイトって、StarWarsのXファイターのパ◯リだと今頃思うなど

今見るとなんか古いね😅

HANDS鹿児島店のクレジット明細が「HANDS SHIBUYA」だったのも連絡したら速攻で反応がありました

HANDSは問い合わせ窓口が店舗別だったので、横展開されるか不明

スレッドを表示

今朝、Amazon Echoが応答しなくておかしいなと、Wi-Fiルーターのログをみたら電源異常でリブートした形跡が。

電力会社の停電履歴によると、電力設備に車両が衝突して停電になった地区があり、その瞬間周辺地域の電力が不安定になったぽい...

明細の店名分かりにくいっす、羽田店はまともです、とお客様窓口に投げたら返事きました

全店見直しますって、50店舗くらいありそう…
余計な仕事増やしやがってと思われてなければいいけど😅

スレッドを表示

メモリはCPUやGPUみたいにソフトで囲い込むのが難しい分、他社が参入しやすいような
基本特許あるのかな?

ソフトバンクと米インテル、東大がAI向け半導体メモリーの開発会社
txbiz.tv-tokyo.co.jp/readings/

【独自】ソフトバンクと米インテル、東大がAI向け半導体メモリーの開発会社|テレ東BIZ

<img class="picture" src="https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/news_media/bmeta/__multi6346901581959394829.jpg" /><p class="text">ソフトバンクが米インテル、東京大学などと共同で、AI(人工知能)に使う半導体メモリーの開発会社を国内で立ち上げたことがテレビ東京の取材でわかった。新社名は「SAIMEMORY(サイメモリー)」で、発足当初はソフトバンクが約30億円を出資し筆頭株主となる方向だ。AIの拡大と量子コンピューターの台頭に備えて、インテルと東大の先端技術を使って低消費電力・低コストの次世代型半導体メモリーの開発を目指す。<br/>ソフトバンクやインテルが経営幹部を送り込み、7月から本格始動する。政府は次世代半導体やAIの開発・量産の支援に10兆円以上を投じる方針。サイメモリーが最先端半導体の量産を目指すラピダスに続く支援先となる可能性がある。<br/>半導体は大きく分けて計算処理するCPUやGPU(画像処理半導体)と、情報を記憶するメモリーがある。なかでもAIには、高性能のGPUと記憶容量の大きいメモリーが欠かせない。高性能の半導体は膨大な消費電力が課題だが、サイメモリーが開発を目指す次世代型メモリーは、最先端のメモリーに比べ、記憶容量が2倍以上で、消費電力は40%少なく、コストも大幅に減らせるという。<br/><br/>インテルが米DARPA(国防総省の機関)と開発した半導体の積層技術を使って消費電力を大幅に減らす。東大が持つ大量のデータを高速でやりとりする技術を使って全体のコストを減らす。開発には、3月に政府系ファンドのJICに買収された新光電気工業も参加する。<br/><br/>サイメモリーは当面の研究開発費を150億円程度と見込む。量産段階では半導体メーカーに生産委託することを検討する。ソフトバンクで半導体開発の責任者である丹波廣寅・次世代技術開発本部執行役員本部長は、テレビ東京の取材に対し、「計画は順調だ。低消費電力と低価格なメモリーのニーズは大きい」と開発への自信を見せた。また、将来ラピダスにメモリーの生産委託することも含めた協業の可能性について問うと、「技術開発次第だ。うまくいくといい」と述べた。</p><br/>

txbiz.tv-tokyo.co.jp

最近Webの表示がやけに遅いなと思っていたけど、UniFi Dream Routerのバージョンアップの影響か?ルーターのAdBlockを切ったら改善した気がする

短期記憶がおぼつかないけど、昔のことはしっかり覚えていました。姉が学徒動員で長崎の造船所に行っていて原爆に遭ったこと、遺骨の引き取りに呼ばれた父が焼け野原に行ったがどれが娘かわからなかったこと、その父がその翌年放射能の影響だろうか亡くなったこと、など話をしてくれました。

スレッドを表示

鹿児島の高齢の義父を訪問しました。会話している分にはさほど違和感はないのですが、近くに住む義弟の話では行動がだいぶあやしくなってきているとのこと。

このクレジット明細ってなんだー?
とレシート探したら、ANA FESTA鹿児島2階ロビー店だった。わからんわ🤣

2025年5月28日(水)
購入E-ENUE-FUESUTAKAGOSHIMA2K

おはようございます

知らない子
Wordle 1,440 5/6*

⬛⬛⬛🟨⬛
🟨⬛🟨⬛⬛
🟨🟩⬛⬛⬛
🟨🟩⬛🟨🟨
🟩🟩🟩🟩🟩

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。