あとで読む
ついに終了するPocketからの移行候補まとめ、Pocketのデータをインポートできてページ保存が引き続き可能なサービスは? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250523-pocket-alternative-services/
個別企業に課税できる根拠って?なんでもアリなのかな
トランプ氏、アップルに25%関税を警告-iPhone国内製造を要求https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-23/SWPP6KT1UM0W00
まだ直ってない?
Xで不具合、データセンター障害のため
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/23/news158.html
Ankerはどこへ行こうとしているの
人間にも充電?
「Anker休息充電エール」
Ankerが飲食店を開業、全席で急速充電が可能 https://japan.cnet.com/article/35233331/
戦闘力は測定できない模様
まるでドラゴンボール!? 警備員「スカウター」装着
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250521-OYO1T50040/
J.P.ホーガンの「未来の二つの顔」(1979年)ってまさにこのテーマを扱ったSFでしたね。50年近く前とは思えない着眼
AIは単なる「普通」の技術に過ぎないのか─高まりつつ広がる論争
https://forbesjapan.com/articles/detail/79247
「私はコレで会社をやめました」
「私はコメで大臣をやめました」
フィッシングサイト側の人間て引っ掛けたら「フィィィシュ!」って叫ぶのかな
相次ぐ証券口座乗っ取り 被害者のパソコン デジタルフォレンジック解析で分かったこと パスワードは限界?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250520/k10014808601000.html
めっちゃわかりみ
もう一度は行けなさそうなところいくつか思い出します...
インスタで「30代までに行くべき海外旅行先10選」の投稿を観てみたらめちゃくちゃ現実的な話だった「すごく胸に響く…」「国内旅行も足腰元気なうちがいい」 - Togetter
https://togetter.com/li/2553434
今まで使ってみなかったけど、iPhoneで電波強度のフロアマップを作るにはUniFiのゲートウェイが必要。カメラで移動をトラッキングしながらマップ作成する。
Androidの場合は他社のWi-FiルーターでもOKで、あと周囲のWi-Fi APのサーチはAndroidの方しかできなかった。Pixel9でのマップ作りはカメラによるトラッキングが甘い?
これは激推し!! 今まで分からなかったiPhoneの接続状態がまるっと分かる無料アプリ「WiFiman」、その意外な仕組みを動画で紹介https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizumovie/2014174.html
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ