新しいものから表示

「いろいろとメリットがある。それなのにメリットを感じないという人は、マイナ免許証についてよく理解していないものと思われる」

理解力の問題?

マイナ免許証の交付「様子見」が4割という数字が意味するもの |
forbesjapan.com/articles/detai

いい方の話が先に出てきた

iPhone16eの5G通信速度がiPhone16 Proを上回る〜C1が貢献 - iPhone Mania
iphone-mania.jp/iphone17-59300

冷蔵庫の設定パネルの変遷

2000年頃:冷蔵室と冷凍室の温度表示があって、押しボタンで設定
2018年頃:温度表示が省かれて、タッチボタンで設定
2025年:設定は庫内のシンプルなパネルで。昭和に戻ってる...

スレッドを表示

話題になったのでNojimaに寄ったついでに冷蔵庫コーナーに行ったら軽くショックを受けました

今の冷蔵庫って、どのメーカーも設定パネルが扉に付いてない...
探したら庫内にひっそりと付いてる。奥の壁に付いてるのもいた(食品入れたら触れない)

16e、いっそカメラとQi充電なくしてバッテリー最大化したら工場とか店舗端末の業務用としてありがたい向きがありそうだけど、それじゃ市場狭すぎるかな

mazzoさん的ネタw

くるかも。世界のXR民が待望していた超小型MRウルトラアイが
gizmodo.jp/2025/02/canon-mr-gl

「妙だな。マグネットとカメラが減ったのに無印16から3gしか軽くなってない」と思ってましたw

mstdn.guru/@fortyfour/11407875

おはようございます

Wordle 1,350 4/6*

⬛⬛⬛⬛⬛
⬛⬛🟨⬛⬛
⬛🟩🟨⬛🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

自動製氷だと透明な氷できないですよね。

球状の氷を作る製氷容器を、プチプチでぐるぐる巻きで断熱して、時間をかけて凍らせると透明なまん丸氷ができて楽しいです

日立の冷蔵庫が不調になり始めた時、霜取りユニットの解氷とかセンサーのチェックとか、かなりバラして延命を図ったのですが、1ヶ月くらいで諦めました😅

保守部品取り寄せたりしたんですけどね😓

妻は呆れていました😂

自動製氷は便利だけど、うちはあまり氷使わないので、夏場に作っててもいつのまにか蒸散して小さくなってたり😓

必要なときコンビニで買ってくるのもアリかなーと最近は思ってます

冷蔵庫の選択は、ヨドバシに行って左開けでサイズ適合して野菜室真ん中で、あと値段と納期で。最近の冷蔵庫なら性能たいして変わらないだろうと。

エアコン(ダイキン)と炊飯器(タイガー)まとめ買いしたけどあまり値引きはなかったw

2000年に引っ越して、日立のエアコンをつけたあと、洗濯機・冷蔵庫をシャープ製を両方日立に揃えました。なんとなく当時省エネぽい印象を持ってた模様

冷蔵庫が壊れて東芝ベジータ
洗濯機が壊れて東芝ザブーン
サーボンさんじゃなかった惜しいw

関東三大梅園と言うことで越生梅園に来てます(他は偕楽園と曽我梅林)

本数の多い白加賀はまだつぼみ。平日だけどそこそこ人来てる

横浜のはしかニュース、プロファイリングできそうなレベルの移動情報が出ててちょっと引いた

おはようございます

Wordle 1,349 4/6*

⬛⬛⬛⬛⬛
⬛🟨🟨⬛🟨
🟨🟩🟨🟨⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

電源を入れ直すときは東芝は5分、日立は10分まってくださいとのこと

やっぱりターレットじゃなきゃ

このレンズ配置はボトムズ⋯? Nothing Phone (3a)の背面が公開 | gizmodo.jp/2025/02/nothing-pho

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。