新しいものから表示

ジェイムスン教授、今だと未来転生?転生させられたら機械人でした、みたいなラノベノリで好きすぎるw
実家にハヤカワの本残ってるかなあ

ニール・R・ジョーンズ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8

スレッドを表示

ジェイムスン教授が取り上げられているなら読まないわけにはいかないw >「SF脳とリアル脳」

神話が崩壊する…「じつは、脳は10%しか使われていない」の真実…SFで描かれる以上に「衝撃に満ちていたリアルの脳」gendai.media/articles/-/145045

TP-Link Wi-Fi 6E PCIeアダプター、Amazonの広告ではintelのチップセットと表示してるけど届いたらMediaTekのチップだったorz

Windowsで使うならどっちでもいいんだけど、Linuxは違うのだよ...

tp-linkの子機はチップセットが途中で変わるのがLinux界隈では不評なんよね

amzn.asia/d/4WMhKYi

ChatGPTに教わってGRUBでNVIDIAのデフォルトドライバをオフにして解決

もうChatGPTさんが直接設定ファイル修正してくれないかな…

スレッドを表示

Ubuntu 20.04.1LTSをインストールするだけの簡単なお仕事が終わらない😭
ログイン画面になる前で止まっちゃう

おはようございます

Wordle 1,313 5/6*

⬛⬛🟩🟨⬛
⬛🟨🟩⬛🟨
🟩🟩🟩⬛⬛
🟩🟩🟩⬛⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

Wi-Fiルーターの記事やYTレビューで、子機すずなりとか連続使用時の安定性とかは語られないですからね

ルーターによっては指定時間に再起動するオプションがある

Wi-Fiの相性といえば、中華スマホAとI社のプリンタXがつながらなかった。別のスマホB, CとプリンタXはつながるし、スマホAとI社の別モデルのプリンタYもつながる

あれこれ試し、スマホAのSSIDが初期値漢字だったのをアルファベットにすると、スマホAとプリンタXがつながった

どっちが悪いのかわからない😅

Wi-Fiルーターは、子機側の問題とか設置環境とか設定とか、いろいろなファクターがあるので、ルーター側原因ばかりとも

悪評が多いのは単にシェアが多かっただけの可能性もあるかなー?

Buffaloは自社で真面目に仕様を網羅して作ってる、ELECOM/IO DATAは最小限の機能でコスト優先、tp-linkはコスパよすぎ(悪くないと思います)

NECはどうなんだろ(見てない)

スレッドを表示

なので、11ax対応ならWi-Fi6E(6GHz対応)のWSR-5400XE6がいいかな、と思いますが、上位機種のWi-Fi7対応WXR18000BE10Pは明らかにCPUが高速なので、子機が多い場合は検討してもよいかと

スレッドを表示

Wi-Fiルーター側が4アンテナでも、スマホやPCのアンテナは普通2つなので最大通信速度は表記の半分です

子機が複数あれば分散できるからメリットがないとは言わないけど、4アンテナだから4803Mbpsという表記はちょっとミスリーディングと思います

スレッドを表示

このシリーズのWSR-5400XE6はいろいろ舐めまわ、じゃなくて検証してます

WSR-6000AX8P-MBは6GHzを捨ててその代わり5GHzと2.4GHzにアンテナ4つに増やしたモデルのようです。
2.4GHzにアンテナ4つは無駄と思うし、この筐体のシリーズは上位機種と比べるとCPU遅いと感じましたので、アンテナ増やした効果がどれくらいかな、とお見ました

mstdn.guru/@moru/1138659100716

少し高めのトンカツ屋さんで食べ切れなくて持ち帰りできないか聞いていたお客さんがいた(NG回答だった)

うちの田舎では昔から、宴席の料理は食べ切れず持ち帰るのがデフォ

食べ残し、8割持ち帰り希望 食品ロス減へ国が新指針
jiji.com/jc/article?k=20250120

JREを名乗るSPAM、よくできてる。最後にコピーライトで笑いをとる秀逸さ🤣
マイレージ→JALと思ったのかな?生成AIのやらかし?

こんにちは、JR東日本(JRE)マイレージバンクより特別なお知らせです。
(中略)

  営業時間 9:00~17:30
────────────────────
Copyright Japan Airlines. All rights reserved。

おはようございます

Wordle 1,312 4/6*

⬛⬛⬛⬛🟨
🟨🟨🟨⬛⬛
🟨⬛🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

転生しなくても行ける県

【コラボ】人気アニメ「転スラ」で “新潟へ移住を” 県が首都圏に住む子育て世帯などにPR
youtube.com/watch?v=CfFmowuG77

勤務先のシステムがアウトソースしたら非常に使いづらくなった。これはDXの反対だけどそれに相当する語彙ってなんだろ?XD?

アマチュア無線ならDXの反対はローカルかしら

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。