ドジでのろまな亀じゃなかったけど劣等生設定だったのですね
あれ?そうだったっけと思ったけどそう言えばそうか。モスのイメージが強かったかも
なぜマクドナルドは頑なにトマトを使わないのか?複雑かつ奥深い理由
https://biz-journal.jp/company/post_381548.html
へー
【値下げ?】ナビダイヤルの通話料が変更になった件https://www.youtube.com/watch?v=Hj4yAbrkCWM
会社でchatGPT-4o使ってみて確かに文書の要約とかに便利なんだけど、今の仕事なら自力で勤務時間内に終わるので、人力の方が会社としてはお得なんじゃないかなーとか
プログラマとは違うのだよ、プログラマとは
自らの黒歴史を解き放って記事にするmazzoさんカッケー😜
42年前に封印せし我が駄曲よ、AI神Udioの力にて完全体となり、いま甦らん(CloseBox)https://www.techno-edge.net/article/2024/06/10/3448.html
都内のちょっと広い一軒家の価格考えたら驚く気はしないかも。
ドリキンさんが買ったら驚くw
カリフォルニア州パロアルトでは、築70年の普通の家が3億円https://www.businessinsider.jp/post-287985
そうなん
だけど重いアニメって最近苦手なんだよなあ
そういやデデデデの前編も川崎駅前が出てたっけ
「なぜ川崎が舞台に選ばれたのか?」に東映アニメーションPが回答https://realsound.jp/movie/2024/06/post-1684761_2.html
先週リモートワーク用のHPノートのBIOSアップデートした。やっぱりBIOSアップデートは不具合感じなければスルーでいいかなあ
HPのPCで自動BIOSアップデート実行後に起動不可能・修理も不能という致命的不具合が発生していることが報告される
https://gigazine.net/news/20240607-hp-bios-update-failed/
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ