これいいかも
引き取り手あればいい、物出したいけど値下げ交渉は面倒
メルカリ、価格設定に悩む必要がない「価格なし出品」開始
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2405/22/news113.html?utm_source=pocket_shared
安倍先生が「プロ散財家」ってw
さすがドリキンさん、さすドリ
プロ散財家が沼の淵で背中を押してくる https://www.youtube.com/watch?v=NAU_8bEv6AA
うちにあるやつ(使ってない)
バッファロー製無線LANルーターでボット感染急増、NICTが発表https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/00818/
X Japanじゃなかった
テスラが社名変更、エネルギー事業拡大へ https://response.jp/article/2024/05/22/382140.html
ルーター、スイッチ用ののARって意味わからないw(見ればわかる)
2:50くらいから(ARのあとの説明は業者向けw)
Ubiquiti Dream Machine
https://youtu.be/8WedQJnCR24?si=Vs8ODUN4NJ1nG_ZC&t=169
ほうほう
設定した
Apple Watch「心房細動履歴」が日本上陸
https://www.businessinsider.jp/post-287515
それは私のおいなりさんだ、が出てくるのかと空目
変体仮名を使える「Android 15 Beta 2」が公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1592713.html
$20でエビ食べ放題って今のUSの外食の値付けでありえるのか...
米レッドロブスターが破産 食べ放題誤算https://www.sankei.com/article/20240521-7TWM4Q5WLBP77NJS3DMRFGP6G4/
ローソン(および近隣建物)の屋上に有料展望台作る案はないのかな
「富士山ローソン」の目隠し幕、きょうにも完成へ 訪日客のマナー違反続出https://www.sankei.com/article/20240521-SCXRLDNBYJNTBPFYH5SUPQJMXY/
WindowsPC求める層ってARM買う率少ないだろうし、激安でもないのでまたDead on arrivalになりそうな
あ、男前の笠原さんの記事だw
【笠原一輝のユビキタス情報局】「Copilot+ PC」のローンチパートナーがQualcommになった背景
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1593143.html
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ