「5日以内に高熱が出た人は中に入らないで電話してください」ということだけど、みんなどんどん入ってるなあ。一応電話したけど今平熱ならOKと言われて、その間三人先を越されて24番
1時間くらい待つということで一旦自宅に戻ったけど、23人が1時間で捌ける気がしない...
先日Jazzコンサートで、今ひとつピンと来なくて、俺Jazz苦手だったっけとなりまして。blog検索してみたら、こちらの方の言わんとするところ我が意を得たり。
そうそう、キースジャレットは好きだったんだよなー。メロディック、それかー
今度行く時はメロディックなアーティストにしよう。
正直に言うと、ジャズの良さがよく分からない
https://holic.hateblo.jp/entry/2017/01/08/195258
一般用の樹脂の難燃グレードはこちら。民生用最高の5VA規格の樹脂でも火災に巻き込まれたら跡形もないです。
航空機とか医療器の規格はもっと厳しいでしょうが、それでも限界はあると思います。
難燃プラスチックって、絶対燃えないってわけじゃなくて、炎で炙られても最低60秒は耐えられる、みたいなものですから、業火に包まれても燃えない奇跡の性能は持ってないです
https://www.ensingerplastics.com/ja-jp/shapes/plastics-aerospace-industry/aircraft-interior-plastics
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ