新しいものから表示

ランダムMACアドレス・プライベートMACアドレスですが、iPhoneは同じSSIDに再接続する時は前のMACアドレスを使っているぽい。Androidもそうだったかも。
一度、接続情報を削除すると新しいMACアドレスになる

mstdn.guru/@furoneko/111646175

おはようございます

5秒
Wordle 920 3/6

🟩🟨⬛⬛⬛
🟩⬛⬛🟨⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

あれ?そもそも予約注文のクリスマスのケーキって事前に冷凍してたのを売ってるから間に合ってるんじゃなかったかしら?
スポンジ台の話だっけ?

話題の「冷凍ケーキ」にネット「不二家さんは家族に好評」「ルタオは安心感しかない」「キルフェボンおいしい」 なかには「来年はビエネッタにしな」の声も
news.livedoor.com/article/deta

クリスマス、ハロウィンに続くイベントって日本に定着しないのかなとふと

すでに定着してるイベントは商業的に頭打ち(節分とかひな祭りとか端午の節句とか土曜の丑の日とか七五三とか)

他の宗教はなにかとめん(おっと誰か来たようだ

ドリキンさん達、パリでは英語で困らなかったのかしら
昔はフランスの人って英語わかんなーい(わかるけど相手しない)みたいな雰囲気だったような

youtu.be/cxiWcQp4_VM

VMのCPUタイプ、Nehalemって
Sandy Bridgeおじさんより2世代も古いのか
Windows11非対応なのは当然か

世間様ってどうなんだろうとさくらのVPSをみたら、Broadwellですね

スレッドを表示

ITに問い合わせたらWin11対応できるサーバが限られてるのでWin10のVMはしばらくそのままとのこと。Ubuntu VMはどうなるんや

スレッドを表示

なぜこんなものを作ろうと思うの

瞬間破壊! MacBookやWindows PCを〝1秒で作動不能〟にする「USBキラー」
appbank.net/2023/12/25/technol

え?統一システムを自治体が共用するんじゃなくて、自治体ごとにシステム作るの?
そりゃダメでしょ…

自治体が「ガバメントクラウドに大困惑」の根因
sbbit.jp/article/cont1/128811

このVM、最近Windows11に対応したので、Core-i7 nehalemより新しいCPUが提供されるはずだから、ITに泣きついてみよう

スレッドを表示

mongoDBを4.4→5.0に上げたら動かない。コンテナのエラーログ見るとCPUがAVXサポートしてないとダメよん、と言ってる。VMのCPU情報見ると、第1世代Core I-7でAVXは無い…詰んだ?😱

スレッドを表示

VirtualBoxのダミーGrowiを無事バージョンアップできたので、本番環境の方に取り掛かったけど、なぜか同じようにサクサク行かない。ubuntuのバージョン違いのせい?

ビルドがやたら遅いとか、コンテナ内実行でエラーとか。いっそゼロから作ってダミーからデータ入れるかと言う誘惑に駆られる(それはそれでリスク)

おそようございます

あの分野で聞くことはある単語
Wordle 919 4/6

⬛⬛🟩⬛⬛
⬛⬛🟩🟨🟩
🟩🟩🟩⬛🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

今日、クリスマスイブ
サンタさん、正体
アーニャ、知ってる

3つ目は信頼のパナにした。
パナはスイッチの上に透明樹脂のカバーがかかってて、万一の時も火がでない、感電もしない構造だけど、ひょっとしてこの手のスイッチって必ず壊れる前提?

スレッドを表示

スイッチ付きのテーブルタップ、二つ続けてスイッチが壊れてバチバチ火花散らしてヤバかった。毎日操作してないのに、耐久悪すぎ

散歩中にサンタコスのピザスクーターを1台だけ見かけたんですが、以前はもっとたくさん走り回ってたような??

大言壮語のイーロンらしいプロジェクトではあった

時速1200kmの超高速交通システムを目指した「Hyperloop One」が全資産売却・従業員解雇で事業終了へ
gigazine.net/news/20231222-hyp

おはようございます

今日も好調
Wordle 918 2/6

⬛🟩⬛🟩⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。