新しいものから表示

CommViewというWi-Fi診断ツールお試し版、5分間キャプチャできるので自宅のWi-Fi状況をスキャンしてみた
(Wi-Fiアダプタを選ぶ。日本だとintelの内蔵アダプタくらい)

tamos.com/products/commwifi/

迷惑メールに振り分けられてた、いかにもなSPAMっぽいヤツ、本物😅

おはようございます

Wordle 865 4/6

⬛⬛🟨⬛⬛
🟨⬛🟨🟨⬛
🟩🟨⬛🟩⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

M3 iMacに27inch復活してたら即ポチだったんだけどうーん…

Magic三兄弟の発表なかったけどしれっとUSB-Cになってないかな

TechnoedgeのM3 iMac記事、構成か値段間違ってる?(最後の構成)

mazzoさんがドリキナイズされたトゥートする日が来るなんて、いったい誰が想像したでしょうか😆

mstdn.guru/@mazzo/111326911864

おはようございます

Wordle 864 4/6

🟩🟩⬛⬛🟩
🟩🟩⬛⬛🟩
🟩🟩🟨⬛🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

ヨコスカ軍港めぐりに行って、Coska Bayside Storesの駐車場を使ったのですが、時々散財小説に出てきたところでした。

駐車券がなくて、精算機に自車のナンバーを入れると入場時の画像認識で時間が計算される仕組み。どこにも遮断医がない。先進的!

出場時に精算するもんだと思ってたら、停めた階で精算するスタイルで、もう少しで踏み倒すところだったw

おはようございます

ちょっと迷走
Wordle 863 5/6

⬛🟨🟨⬛⬛
🟨🟨⬛🟨🟨
🟨🟩🟨🟨⬛
⬛🟩🟨🟨🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

ガソリンの半分は税金でできています(180円/Lだと4割くらい?)

アプリが突然落ちないスマホって無い気がします😓

Androidだったら、Pixelシリーズが長い世代OSアップデートできるのでいいんじゃないですかね。メーカーの変なカスタマイズ入ってないし。型落ちのPixel 7aなら安く買えるのでは

mstdn.guru/@tag/11131781072163

中古Let’s Note Core i5 7300U/8G/256G、OSなし買っちゃった。6,980円
一つ誤算はACアダプタなし。最初はオマケでついてたらしい。ジャンク屋回ったけど、Panaはないですね。ネットで見つけたのが2,800円。フリマだともう少し安い

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。