Googleフォトのミュート機能?
元カノとか元上司とか
https://www.lifehacker.jp/article/2310-how-to-hide-someone-in-your-google-photos-memories/
これLinux用に欲しいw
まだ残ってるかな
Core i5-7300UはN100より若干遅いくらい、キーボードディスプレイ付きでこの値段なら
このダミープラグ、599円
4K選べるけど60Hzは未確認
「幻影ディスプレイエミュレータ」ってw
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06Y53HFB1/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
Xプレミアム広告無し「プレミアムプラス」は1960円/月
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1542821.html
池袋暴走事故の賠償は保険会社かが支払うので、保険会社が値切ろうと民事裁判してた理解で正しい?
さくらのクラウドさんも温水プール併設する時代がくるかも
製品化するんだ
ミュートークより違和感少ないですね
善司さん御用達⁈
スマホを最大1,200倍の顕微鏡として使える小型レンズ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1542573.html
ちょっと何言ってるかわからないんですが(困惑)
ハードウェアがまるごと届いてクラウドコンピューティングサービスを提供可能
https://gigazine.net/news/20231027-oxide-cloud-computer/
NETGEARはWi-Fi 6Eルーターもめっちゃ高い(欲しい)
こんなこともあろうかと、って真田技師長のセリフと言うのは都市伝説のたぐいなのか
そう言う時は「こんなこともあろうかと、作っておきましたよ」としれっと言うとよろしいかと
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ