新しいものから表示

あとで見る

【社長に直撃】“株価上昇”さくらインターネットが生成AIに攻めの投資。その勝算は?youtu.be/vJwZRzZqefY?si=hnXefk

頼んでないのですがクレジットカードのショッピング可能枠増額しましたとのメール。散財せよとの天の声?
一度、枠いっぱいの買い物してみたいw

いっそのこと、これはステマですと宣言するとステマなのかステマじゃないのか哲学的な命題になったりしなくなくない?

Visaデビットのタッチ決済税込600円以上、5回で1000円還元
キャンペーン期間中先着14万名

2023年4月1日~6月30日までの間にVisaのタッチ決済を利用していなかったVisaデビットカード、あるかな...

watch.impress.co.jp/docs/news/

おはようございます
簡単っす
それより秋はどこで道草してるの

Wordle 804 3/6

⬛⬛🟨⬛⬛
⬛⬛⬛🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

Yahooからデータ提供の通知のメール来てましたね。拒否権はないらしい 

----
業務委託を行う同社に対し、以下の検索関連データへのアクセスを可能といたします。

〈検索関連データ〉
・検索サービスに入力した情報
・検索サービスを利用した時間
・識別子
・デバイス情報
・IPアドレス
・位置情報(市区町村大字レベル)
・年齢
・性別
など

レッスン中だけ、macOSの言語をドイツ語に変更するというのはどうでしょう
「ズィリー」みたいな発音みたいなので😓

ja.forvo.com/word/siri/

王座戦1局目は今日中に決着、
王座戦は持ち時間少ないんですね。
先手藤井七冠が優勢

youtube.com/live/gvPJ0C-54cQ?s

会社の植栽でむちゃくちゃうるさかったセミが今日ぱったり鳴かなくなってた

そう言えば学校の学期の期間って、地域で統一する必要あるのかな。大学はバラバラでしょ。公立は何か法律やら条例やらの縛りでもあるのかしら?

JrがSuicaの利用情報を黙って利用していたのは結構叩かれたけど、LINEのサーバーが国外にとか今回のYahoo/NAVERとかはあまり大ごとにされてない気がするような

政権やらマスコミやらへの影響力とか浸透度とか、陰謀論がチラリと頭に😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。