新しいものから表示

これも期待。前作を越える事ができるかw
リックマンさん、他界してたのか。never give up! never surrender!

「ギャラクシー・クエスト」続編映画の近況をティム・アレンが報告 eiga.com/l/W2qSk

ホドロフスキーが『DUNE』という映画を作ろうとして、そして作れなかった顛末について、監督自らが出ずっぱりでひたすら語り倒す映画>何それちょっと見たいw ドリキンさんスタイル?

早川書房から翻訳本>石ノ森章太郎氏のカバーイラストだったような(映画&内容と全くテイストが違ったカバーw

今年アメリカで公開…映画『DUNE 砂の惑星』が、ある意味「いわくつき」と言えるワケ
gendai.ismedia.jp/articles/-/7

そう言えばAppleでログインで、メールを非公開って使った事がない
ていうか、Appleでログインするほど新サービス使ってないですわ

産業機器用の半導体($1ちょいくらいとか、$0.1しないロジックICとか)や、チップコンデンサとかも供給問題でてます。

ICの中身の製造だけでなく、後工程の部材やパッケージ組み立て・検査キャパ取り合いもある。

他より売れるはずの自動車向けですらショートするくらいですから、相当な取り合いでしょう

マンションにNuro光の導入を進めることになったのでNuro光のHPを見てるけど、通信以外の付加サービスはない?(メールとかHPホストとか)

組み込み機器の場合、メインの機能にフォーカスして作っていて、操作性の作り込みは適当というかオマケというか、UXの反応性とか動作の滑らかさとかのチューニングまでこだわってない。
スマホのように開発ベースがあってUXの作り込みが熟成された物を利用するのではなくて、個々に作り込んでいるのでUXのレベルが違うのもあるかと。

反応が悪いのは、

・タッチパネルのセンサーの検出感度の問題(誤動作を防ぐため)
・センサーの検出データを後処理してノイズ除去するの適切でない
・電源ノイズがタッチ信号を妨害している(静電式の悩み)

あたりでしょうか

タッチパネルの検出方式は、だいたい3つ。

・静電方式(スマホはほぼこれ)
・抵抗膜方式(ちょっと大きめのものに多い)
・光学式(大画面の銀行ATMとか券売機に多い)

指が乾いていると反応しづらいのは静電方式です。

タッチパネルの反応が悪い、というのはいろいろな要素が絡んでいます。

mstdn.guru/@Kazukichi/10563999

CPUに限らずどうでも良いような(ちょっと偏見)半導体がショートして製造が止まる事例が増えているようです(まるで見てきたような

PS5やパソコン用CPUは2021年前半まで供給不足の見通し。AMD CEOが見解表明 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

MBA注文した後、WFH環境改善にモニター買ったりキーボード買ったりしてしまって、Mac miniにした方が良かったかなとプチ後悔(外部ポート数とかバッテリー寿命とか)

まあ1年くらいで手放す可能性あるしMBAでよしとしよう

M2?M3?のiMacが本命

スレッドを表示

うちの偉いさんはGitHubってなんだレベルだから関係ないな

多分

クラウドファンディングて、大企業がするもんじゃない派。体の良い広告に利用してるだけじゃん(おっと誰か来たようだ

mstdn.guru/@skawa/105639270005

どなたか言ってたけど、エヴァンゲリオンって劇場版で世界線が変わってしまってついて行けないものが

リブート物でもないし違和感がねえ(個人の感想です

MBA M1発送連絡きた。上海からクロネコさんなのね。

2KモニタにFireHD stickつないで、音はBluetoothでハイレゾスピーカーに飛ばすのうにしたら視聴環境はとても良いのだけど、FireHF stick用アプリのUIがひどくて残念

X-E4のシャッターボタン、メカニカルレリーズ使えるみたい?スマホからも操作できるんだろうけど、メカレリーズって懐かし

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。