新しいものから表示

昼食休憩中を二人で間を持たせるの大変そう>竜王戦

あ、Macのキーボードでfnキー押しながらdeleteを押すと、delete動作するんだ

藤井棋聖のモノマネをして気勢を上げる善司さんの奇声

アフレコ、8mmフィルムの頃はオーディオが磁気ストライプだったから簡単だった気が。

アナログVTRだと再生しながら録画し直すから超面倒&画質劣化

MP4だと、映像データは再エンコードせずオーディオだけ入れ替えるのかな

自転車が歩道を走ることができる条件っていろいろ。特に4.はその場の判断を本人に委ねるので曖昧すぎ

1.歩道に自転車の「歩道通行可」の標識がある場合
2.運転者が13歳未満、もしくは70歳以上の場合
3.運転者が安全に車道を通行できない程度の 身体の障害を有する場合
4.安全のためにやむを得ない場合

ec-club.panasonic.jp/bicycle/c

insta360の終盤の方、画像が引っかかるようなシーンが増えたのは何でしょうね

東京近郊の自転車は道路のインフラがどうにもなりませんね。 地方都市だと歩道が十分広くて自転車専用レーンあるけど

しかし国道1号とか4号とか車で結構な速度出してる横を走ってる自転車の人見ると、こっちが怖くなりますね

フロウチーナ、このご家庭に住みついている設定ですかね。呼ぶとカバンから出てくる妖精w(呼ばなくても出てくるw)

mstdn.guru/@shoichi/1045648455

ふむふむ

「MacがApple Siliconを採用した後、少なくとも短期間で対応してくるのはParallelsだけではないか」

ARMアーキテクチャMac登場前に知っておきたい、Macと仮想環境との長〜い歴史 | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2020/07/23/t

またマンションの他の部屋でAmazon Echoのアラームがずっと鳴っている。大声で叫んでも届かないだろうなあ

GoToトラベルキャンペーン始まったらしいですね。

昔のgoto論争で、代わりにcomefromを実装しようという冗談があったなとググったら、ほんとに実装した系があったと聞いて震えてる

ja.wikipedia.org/wiki/Comefrom

ロジックIC組み合わせてモールス符号デコードをするハード作ろうかと考えてた中坊の頃

英文、カナの話題と言えば、英文モールスは覚えたけど和文は手を出さなかったw

今だと、モールス信号のデコードはアプリあるんだろうなー

自己増殖するフォンノイマンマシンにするには、ノイマン型コンピュータでの制御ではダメな気がします。1bitコケてもハングってしまうからすぐ絶滅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。