新しいものから表示

Kindle Unlimited の2ヶ月無料期間が終わるのでそろそろ解約しよう

過去のキンリミ利用体験はWebで小説探す→Kindle Paperwhiteで読む、でなんか使いにくいし小説はそんなにたくさん読めない、でイマイチだった

今回はFireHD10第9世代を引っ張り出してみたら、コミック中心でシリーズ物を次々端末で読み進めるので全然違う体験。

ただ古いFireHD10はKindleアプリの動作が時々おかしくてフラストレーションあったけど、iPadのKindle内でも次巻がダウンロードできてサクサクなので、これはいいな

マンションの修繕工事で外壁に足場と黒いスクリーンが張られ、窓とカーテン締めっぱなしで日中も薄暗いと、鬱な気分になるな…

直射日光が遮られるので冷房効率はいいでしょうが

これ自宅で使い道あるようなないような(リモートワークとか)

オープン型ワークブース(グレー) SPT-PB008GY
direct.sanwa.co.jp/ItemPage/SP

システムメンテの内部犯行じゃ利用者はどうしようもない...

東京ヴェルディサイトを改ざん カード情報不正入手か
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

おはようございます

Wordle 1,470 5/6*

⬛⬛⬛🟨⬛
🟩🟨🟨⬛⬛
🟩🟨🟩⬛⬛
🟩🟩🟩🟨⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

友人がやってた「俺は星間国家の悪徳領主」が終わった。ギャグのキレがもう少しあったらよかったかな。原作の最初の方だけで終わったので、続編があればいいのですが。

と思っていたら、なろうの原作の続きが投稿されていました。

セゾンのローソンPontaカード、使わないと手数料がかかるようになったので、解約しようかな

Pontaポイントって残るのかな

ニューラルリンクじゃなくてニューラルネットワークだったか

ニューラルリンクは緻密な数字の計算に向かないのかも。人間も訓練されてないと足し算で怪しくなるので

LLMにそろばんを学習させたら暗算だいぶできるようになる気がします😅

昼飯食べながらGQX最終話を視聴

全然的外れなんだけど、GQXとミッションインポッシブル/ファイナル・レコニングって、いろいろツッコミどころのアラを映像・演出でブッ飛ばす方向が共通しているなとか

あと、現代でロボアニメって作画のハードル高すぎて頭おかしい人(褒め言葉)しか作れなくなっちゃったなとも

メーカーの配布してるツールでMomentum Cacheをオンにしたら取り敢えずまともに使えるみたい(DRAMキャッシュなので停電でシステムクラッシュリスク)

スレッドを表示

会社のPCが昨日から劇遅になって悩み中。大したアクセスないのにSSDの利用率が100%に張りついて、ベンチマークおかしい😭

何かやらかしたかなぁ?
直近はWSUSでM365の更新入れたくらいのはず…

おはようございます

Wordle 1,469 3/6*

⬛⬛🟩⬛⬛
🟩🟩🟩⬛⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

あぶく銭が振り込まれたのでMBAの構成をあれこれ考えてる。ここでまたヨドバシのCTOに行っちゃうとMac miniに続いて出荷されない罠かなあ

てかヨドバシのMBAのCTOってカートに入れられる組み合わせ自由度低くない?M3は全組み合わせダメだし😓

通りがかりの自作マニアが持ち歩いていたCPUで故障システムを修理して世界の危機を救うためのアイテム

お気に入りのCPUを身につけられる「CPUキーホルダー」
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

持ってなかった

アンカー、モバイルバッテリーのリコール対象に2製品追加
tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2025969.html

民主党政権の「事業仕分け」を連想しました。やるなら無駄探すより政策の方向転換なんじゃないかな(それでカットされる側は可哀想だけど)

わずか4カ月で大失速!トランプ「政府効率化省」でアメリカが失った大切なものとは?
wedge.ismedia.jp/articles/-/38

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。