寝ていて長時間ケース無しのiPhoneを使うのが辛いのでAnkerのMagSafeリングを買ってみました。確かに便利。ただ、寝て使っているとリングでiPhoneの重量を釣るのでリングが指に食い込んで少し痛い
寝たきりとか片手が使いづらいとかハンデあると、スマホって使いにくくなるんだなぁとしみじみ
クレジットカード会社と直接契約してなくて、間に決済代行サービス挟んでいるとかでしょうかね?分かりにくいから登録名を店名にして欲しいと伝えれば直してくれるかも?
へーへーへー
為替レート自動で処理してくれるんだ
「こんな機能知らなかった」 iPhoneの計算機の『裏ワザ』に驚き
https://grapee.jp/1913820
おやこどん派
「丼」をマスコミが使い始めたのわりと最近なのか
PC-9801のオプションの第二水準ROMが必要な理由が「丼」と言う話があった
「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る「身近な食べ物」の呼び方
https://president.jp/articles/-/94084?page=1
血管カテーテルはまだいいんだけど、そのためには尿カテーテルを装着する方が辛い🥲
看護師さんに愚息をお任せする羞恥、装着後の違和感と痛み、こっちは1日以上着けたまま。先程ようやく外してもらったけど、若くてかわいい看護師さんにまたしても羞恥プレイ…
まあつけていれば、点滴のせいで昼も夜も2時間ごとにトイレに行くのからは解放されたけど、それでも🥲
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ