新しいものから表示

散歩に出たら雷雨て雨宿り
とても外に出られない🤣

???「アメ車売れないのは非関税障壁のせいだ!道路を拡幅して右側通行にしろ!」
とか言い出したら面白いんだけど😅

「デカすぎんだよ!」アメ車が日本で売れない理由を描いたネタ画像が海外で反響「本当にその通り」
l.smartnews.com/m-ke6qz4Y/jDuR

おはようございます

Wordle 1,392 3/6*

⬛⬛⬛⬛⬛
⬛🟨⬛🟨🟨
🟩🟩🟩🟩🟩

関税を振り翳して株価を乱高下させてるのって、国家規模のインサイダー取引だよなあ

政権内部で大儲けしているのがいないわけがない

NETGEARの法人用Wi-Fi7アクセスポイント、バージョンアップしていろいろ試してみてるんだけど、こいつ変だなあ。

少しトラフィック流しただけでUIが応答しなくなるし、とても200台もぶら下げられる気がしない...設定できない項目があったりする
初期不良かしら?
これで正常だとしたら、誰も買わないと思う...

netgear.com/jp/business/wifi/a

おはようございます
既出?
Wordle 1,391 4/6*

⬛⬛⬛🟨🟨
🟩🟨⬛⬛⬛
🟩🟨🟩⬛⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

おはようございます

Wordle 1,390 4/6*

⬛⬛⬛⬛⬛
⬛⬛⬛⬛⬛
⬛⬛🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

法人用APが届いてたのでセットアップしてみた。Web UIはわかりやすい。ただしUIの反応が鈍いのと、起動が途轍もなく遅い😅

WBE710 WiFi 7アクセスポイント- NETGEAR netgear.com/jp/business/wifi/a

電動自転車のバッテリーってリン酸鉄じゃないのもある?
みんなが動画撮ってるのは先に煙が出てたのか

バッテリーが突然! 高層マンションの一室でいきなり爆発 中国・山東省
youtube.com/watch?v=SZ-Erw5I3E

いくつかの事例は散財小説で見た気がする

アメリカで生活していると、GAFAMなどIT産業以外の同国の工業力って結構衰退しているのでは?と思う節が割とある。平均して日本よりQOL水準が低い - Togetter
togetter.com/li/2535801

1980年後半、円高で大変だー150円になっても利益出せるようコストダウンしろー
って言われたらあれよあれよで100円になったっけ...

あの頃って、格安航空券出始めて欧州、米国に往復8万円くらいで行けたよね?

USドル/円の為替レートの推移(1980~2025年) - 世界経済のネタ帳 ecodb.net/exec/trans_exchange.

おはようございます

考えすぎ
Wordle 1,389 3/6*

🟩⬛🟩🟩🟩
🟩⬛🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

おはようございます

orz
Wordle 1,388 X/6*

⬛🟨⬛⬛⬛
⬛⬛🟨🟨🟩
⬛🟨🟨⬛🟩
🟨⬛⬛🟩🟩
⬛🟩⬛🟩🟩
🟩🟩⬛🟩🟩

USの関税は日本に関係ないっしょ。経済音痴?

昔受験のとき日本史・世界史を選んだんですが、世界史に比べて日本史って地味でつまらん、って言われてて...

で、昨今の世界情勢と、国会の商品券論争を見てると、だよねーとしか😓

権力者がいつまでも居座るディストピアはお断りしたい

「2032年ごろ、人間は“寿命脱出速度”に到達し、老化の問題を解決する」 courrier.jp/news/archives/3961

ディスプレイがあれば...

M4シリーズ搭載Mac miniがまた大量に入荷〜Mac整備済製品
iphone-mania.jp/sale-593900/

雨が降り出す前に近所の桜並木を散歩。舞い散る花吹雪がいい感じ🌸

遠山の金さんを思い出したけど、杉良太郎さんのイメージかなあ。高橋英樹さん、松方弘樹さんのはあまり見てない

おはようございます

Wordle 1,387 4/6*

⬛🟨⬛⬛⬛
⬛⬛⬛🟨🟨
🟨🟨🟨⬛⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

AppleMusicを解約したら、自分でリッピングしてたアルバムとかプレイリストがiPhoneから一部消えちゃった
MBAの方は消えてないけど

そう言うところだぞApple

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。