新しいものから表示

妻につきあってバレエ公演に行ったものの、途中ついうとうととしていたのですが...

奥手で女性ダンサーがショートパンツのみで踊るパートで覚醒してしまい😅
錯覚と思って、確認でEDレンズ5倍双眼鏡覗いただけでガン見したわけじゃないんですよほんとなんですおまわりさん

モーリス・ベジャール・バレエ団/バレエ・フォー・ライフ nbs.or.jp/stages/2024/bejart/

おはようございます

Wordle 1,190 4/6*

🟩⬛⬛⬛⬛
🟩⬛⬛⬛🟨
🟩⬛🟨🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

MontereyのままだったM1 MBA、Sequoiaのマイナーアップデートが出るまで待つことにして、とりあえずSonomaに上げてみた

大谷選手の偉業に文句は全くないのです

ただ二つのパラメータを並べた記録って何かしっくり来てない自分が。

2変数記録って昔からあったのかな?データ分析サービスから出て来たのかな?とか

おはようございます

Wordle 1,189 2/6*

🟩🟩⬛⬛⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

タッパーを言い換える普通名詞が
思いつかない。ホッチキスやベルクロどころではないな

チャプター11申請ってことは再起を目指すのですね
負債10〜100億ドルってアバウトすぎ

米“タッパー”が破産申請youtube.com/watch?v=LZqQ9ydiMN

もともと中国人向けエリート校の子供を狙った襲撃事件とか起きていたので、特に日本人が狙われているのとは違う気はしますけど...

悲しい事件です

elecomのWi-Fi7ルーターWRC-BE94XSも立ち上げて見たけど、ブラウザアクセスで一瞬OpenWrtの初期画面が表示されたのは見逃さなかった😅

Tp-linkのWi-Fi7ルーターBE805を立ち上げて見たけど、設定メニューが家庭用ルーターで面白みなかった…

SIMピンが同梱されててなんで?と思ったらリセット穴に差し込むツール。頻繁にリセットする必要あるのかな😅

あーびっくりした

スマホでChromeの画面見てたら、下の方から小さな虫みたいなのが這い出して画面上部に移動して行く。

バグか何かのジョークの仕込みかと注視してたら画面の外まで這い出して😅、おま本物のバグだったのかい!

今度は日本メーカーブランド?

レバノンで再び“一斉爆発” 数千台の無線機器
times.abema.tv/articles/-/1014

おはようございます

Wordle 1,188 4/6*

🟨⬛⬛🟨⬛
⬛⬛🟨🟩🟨
⬛🟩🟩🟩⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

ACLE見てる。蔚山のスタジアムの芝がひどいと言われてたけど、確かに。サバンナに生えてる草でシマウマがハムハムしてそうなw

土俵際?

アクションカメラの先駆者、GoProがリストラで従業員15%削減…研究開発よりもマーケティングに力を入れたスタートアップはなぜここまで凋落したのか?
shueisha.online/articles/-/251

動画では爆発物仕込まれていたように見える

ポケベルの同時爆発で8人が死亡し2700人以上が負傷する事件が発生
gigazine.net/news/20240918-8-d

逸般の人しか買えない気が😅
プリンタとして使わなくなったら網張ってインコ🦜飼えそう

80×80×100cmの巨大3Dプリンタ、日本でもクラファン開始。自分が買ったのと同じ低価格で買える?(CloseBox)
techno-edge.net/article/2024/0

M1 MBAでそろそろMonterey湾から腰を上げてSequoia国立公園に向けて出発するかと思いつつ、途中でSonomaのワイナリーに立ち寄ってみるのはどうだろうと思案中

世間ではもうCopilotの波来てたんだ…

Microsoftが「Copilotの次の波」イベントで発表したこと
itmedia.co.jp/news/spv/2409/17

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。