新しいものから表示

昔、運転席側から持ち上がるボンネットの車があったような

フェアレディZ?違うか

昔行った海外のいろんなところ、20年30年も前のイメージだけど、今は全然変わってるんだろうな。日本だって随分変わってるんだし

バルセロナにコロンブス像が立ってたけど、新大陸とは全然違う方向向いてるんですよ、とか聞いた覚えがw

バルセロナ行ったの2015年だ。もう10年近く前かあ

当時からタクシーは全部プリウスでしたね

転スラ第3期、なぜかつまんないなあ(個人の感想)
会話が長くテンポ悪い...(登場人物も多くなって発散気味)

なろうの原作を読み始めたところアニメ版と印象が違うのですが、1,2期のアニメ版の方が好きだな

アニメ原作は書籍版ベース?コミック版?

まあそうよね
Apple Vision Airくる?

アップル、次期「ビジョンプロ」の開発中止 廉価版に注力
jp.reuters.com/business/techno

おはようございます

Wordle 1,096 3/6

⬛⬛⬛⬛🟨
⬛⬛🟩🟨⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

夏アニメの頭おかしい枠は既に覇権が決まったようだwww

『しかのこのこのここしたんたん』第1弾PVhttps://www.youtube.com/watch?v=ITFklIWu0Wg

サポートから返信があり、手のひらネットワーク機器2の柱B欠品x2を郵送してくれるとのことです。

一応組めてはいるものの、やっぱりネットワーク機器はきちんと整備しないとねーw

柱Bが2つだけ届くか、それともおまけがついて来るか(黒い顔でニヤリ)

スレッドを表示

Pentaxの名前を聞くと、つい「ぼーえんだよ・ぼーえんだよ」というCMを思い出します😅

PENTAX 「黒い男」
youtube.com/watch?v=xxsAco5Dva

ハーフカメラって縦長に撮れるんでしたっけ?

昔実家にあったけど覚えてないや

暗証番号間違えてロックする件数が激増するな。
かと言って、メモ一緒に保管すると盗れると大変

【速報】携帯契約の本人確認、マイナンバーカードの読み取り義務化へ 運転免許証などの券面確認は「廃止」
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1

そう言えばWindowsのHomeエディションていつからできたんだっけ。XPあたり?

今でもHomeとProfessional分ける意義あるのかな(メモリフットプリント?)

スレッドを表示

あー…

NHK『新プロジェクトX』波紋 「真ん中でガッツポーズ決めてた」中心人物、なぜか一切登場せず家族から疑問の声 スパコン『京』めぐり
chunichi.co.jp/article/914567

え、あの値段でHomeエディション…
円安だからUSだとそうでもないか…

ベンチマークも悪いと言われてるし、華々しくDead on Arrivalにならなければいいけど

発売された「Copilot+ PC」は全てHomeエディション、ただしProにもアップグレード可
forest.watch.impress.co.jp/doc

おはようございます

Wordle 1,095 4/6

⬛🟩⬛⬛⬛
⬛🟩⬛⬛🟩
⬛🟩🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

幸か不幸か近所ではやってないw
「追い飯つき」ってなんぞw

吉野家、重量1kg・2000kcaⅼ超え「にんにくマシマシから揚げ超特盛丼」関東の30店舗で ascii.jp/elem/000/004/204/4204

WSR-1166DHP2をOpenWrt化できました

今のsysupgradeコマンドはアップデートパッケージを/tmpに置かないといけないらしい(-Tオプションのチェックで分かった)

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。