新しいものから表示

UniFiのゲートウェイ紹介動画を見てたら、初期設定で「ロシアと中国からのパケットはオフっと」…そんなスイッチが用意されてる😓

おはようございます

Wordle 1,034 4/6

⬛🟨🟨🟨⬛
🟨🟩⬛🟩⬛
🟨🟩⬛🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

BS Airのメシマズ話、そうそう初めて乗った時はグゲ?と思ったけど何度か乗るうちまあアリか、と思うくらいには訓練されてはいたのですが…

エアカナダはUAなど赤子のようなシロモノでした。メシマズ航空で三本の指に入るのでは😅

ビジネスにするのは、うーん...
ニーズがあるのはわかります

ASCII.jp:死んだ人をAIを動かすデジタル蘇生が中国で話題! 誰もが「死せる孔明生ける仲達を走らす」時代に!?
ascii.jp/elem/000/004/189/4189

そろそろ宇宙艦隊バッジデザインのケースが売られていそうw

手のひら投影デバイス「Ai Pin」を使う(前編)--コンセプトは良いが操作に課題も
japan.cnet.com/article/3521772

めっちゃWi-Fiつよつよなデザインと言われるアレw

日本伝統の「和装柄」がヒントに 半導体の高度な熱管理につながる技術:熱が逃げやすい方向を温度で決める
eetimes.itmedia.co.jp/ee/artic

車談義を拝見すると、

実用性vs趣味性
国産vs輸入
新車vs中古車
取得コスト
維持コスト

あたりでしょうか。
EVvs内燃 はコメントなかったような

元ポストは、基板のデザインが商品説明と違う、ということですよね。

安全性で言えば、ACアダプターのように人間が触る低電圧側が外に出てくる製品ではないので、AC側と弱電部を絶縁分離設計する必要はないです。部品が燃えても外側の難燃性樹脂でバリアとなる設計ですし。

mstdn.guru/@MINE/1122852599826

「SwitchBotプラグミニ」一部に不具合 「断続的にON/OFFを繰り返す」など 交換で対応 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/spv/2404/17

そう言えばWi-Fi6でファイル転送速度比べたらiPhone13ProはAndroidの比較的上位機種(AQUOS R8)よりだいぶ遅かった

通信速度とバッテリー消費でバランスとってるのかも(長尺高画質動画ファイル送る時くらいにしか気にならないわけで)

mstdn.guru/@harmonix_tm/112284

リモートの会社のPCがやたら反応鈍くて、ローカルからping打ったらレイテンシが2秒超えることがある

と思ったらVPN切れた😥

はてブのコメント読んで怖いもの見たさにKFCアプリ入れてみたけど、さすがに修正済みだったかw

「弊社開発事例ではございません」ケンタッキーアプリの旧開発元、無関係をアピール中
internet.watch.impress.co.jp/d

おはようございます

知らない子
Wordle 1,033 4/6

⬛🟨🟨⬛⬛
🟩🟨⬛🟩⬛
🟩⬛⬛🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

昔の同僚が早期退職するとのメールをくれました。そうね、定年前にもっと条件のいい会社に新しいキャリアを目指すのはいいこと

ところで私の来月以降の雇用契約書がいまだ来ないのですが、まさかリスト...😥

今AppleIDに使ってるメアドにSPAMきまくるし、メアド変える潮時かも

スレッドを表示

iMessageに初めてSPAM来た。
SMSじゃないけどどうやってこちらのis調べたのかな。メアド?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。