電話のデジタル交換機は中身は大型コンピュータだと教わった
全国の固定電話がIP網に移行 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nnw/18/041800012/021600237/
またやるそうです。
40年前は友人が親からくすねてきたシーバスリーガルを呑んで感動してたw
まさか洋酒より日本のウィスキーが高価な時代がくるとは...
Amazon、ウイスキー「山崎18年」「白州12年」「響30年」など招待制で販売 - グルメ Watch https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1571816.html
トンデモか?と検索した
現時点ではそう思っておいてよいのでは
テレビ音声を「ガンマ波サウンド」に加工するスピーカー、ビックカメラなどで取扱開始
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2045/id=138545/
PSEマークは安全性担保されないし…
信頼のある、回収対応のメーカーのを買うしかない
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/26/news178.html
日本はアメリカに先んじて火星の石(土)を取ってくる計画だそうで(火星の月のフォボスに積もっているのを回収)
10万個も売れた??一人4つ買ったとして2.5万人以上こんなもの(失礼😅)を買う人がいたとは
今度こそ欲しい...
だそうです
伝説のすた丼屋、肉50%増量『肉の日キャンペーン』うるう年で2月29日も開催
https://www.ssnp.co.jp/foodservice/539208/
使い始めて感想。
1.7kgは十分軽い。
ゴミ吸引力十分。
自動ごみ収集便利(ちょっとうるさい)。
ユーザ登録は本体のQRコードスキャンで簡単
セカンドバッテリー付属だけど交換時ロック解除に握力が必要(妻にできるか?)
Shark EVOPOWER SYSTEM NEO+ コードレススティッククリーナー LC351J
https://direct.sharkninja.jp/products/lc351j
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ