USBポート変えても、ACアダプタ外しても、外部モニター外しても、有線LAN外しても効果なし
ヘッドセット側でミュートしたらノイズが消えるから、マイクからAD変換までにノイズ乗ってるわけだけど、なぜ急に?
あまり話題になってる気がしなかったけど、困ってる人は少ない?
スマートフォンのバッテリー寿命を節約するためにバックグラウンドでアプリを終了させてしまうメーカー14選
https://gigazine.net/news/20231210-dont-kill-my-app/
TKGは海外で真似できないか...
あと萌萌キュンが足りないのでは>オムライス
ぷるぷるオムライスに絶品卵かけご飯!外国人観光客がハマる!日本の“たまご料理”
https://youtu.be/4fTldWbmJtw?si=Ln_qJHW_t-YVDjcZ
会社で標支給のWindowsNote、15inchクラスはなぜかテンキー付きですが、テンキーあるせいでアルファベットのキーが小さくて打ちにくくてテンキー要らない派閥。ビジネスノートってそんなにテンキー必須なんですかね?
MBPは16inchもテンキーないな
Ankerさんもノリがいいな
クラブも相変わらずのノリですが
川崎フロンターレ:
天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会「優勝記念グッズ第0弾」販売のお知らせ
https://www.frontale.co.jp/info/2023/1209_2.html
急げクラファン中
エレベーター部分がサブ三脚になる「HEIPI 3-in-1トラベル三脚」。メイン脚はカーボン製 - デジカメ Watch https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1553078.html
男の子ってこういうのが好きなんでしょ?
1台が2台に!ギミック満載。小型軽量でも強固。 HEIPI 3-in-1 トラベル三脚 お勧め!
https://youtu.be/pnatm5O7N7g
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ