MS ToDo調べました。
案件管理だけだとこれで良いですね。
今回カテゴライズして件数の集計もしたいのでPlanner向きみたいです
厨二心をくすぐるw
イタリアの岩に突き刺さった中世の剣は本物だった!化学分析で判明
https://karapaia.com/archives/52322591.html
昔AnotePenってあったけどあれは紙の細かい座標マークを読み取ってた
今回は紙の繊維で移動を検知するのか、それとも筆跡を記録するのか?
“新スマートペン”は専用グッズ要らず 紙に書けば自動でデジタル上に保存
https://youtu.be/VMfQld8xBUw
川崎市麻生区が全国一の長寿という一方で、川崎も自然減
近場は幼児連れ多くて少子化の実感ないけど、例外の景色だなあ
川崎市人口動態
https://www.townnews.co.jp/0202/2023/05/12/677462.html
普通のおじさんのはずが普通ではなかった??
普通のおじさんを生成したら実在したという奇妙な話
https://www.buzzfeed.com/jp/yukariharuyama/ai-normal-ossan
そりゃそうだ
何につけ事実を確認したがるサイエンス教徒の方が世間では異端な気もする
誤情報を信じた人の4割は「ファクトチェック」避ける傾向 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230515/k10014068361000.html
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ