自分は腕をクロスしてAWを覆って寝てると止まっちゃう事があるようです。年に数回?
目覚まし(聴覚)よりバイブレーションの方が快適に感じます
うちの自治体も早く始まらないかな
横浜市、火災多発のリチウムイオン電池を分別収集へ 12月から週2回
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1209405.html
物欲が涸れてきているのか、新しいガジェットの記事を見ても「すぐ飽きるだろうし」と思うのですが、オンライン情報だけじゃなく現物を見ると「おぉ?(ちょっと欲しい)」という気持ちになりました😅
ドリキンさんは帰国したのかな
1 新規H-1Bビザ取得には$10万
2 取得済みの人からは徴収なし
3 企業からH-1Bビザ従業員一人につき$10万/年徴収
3番目が施行されると大量解雇待った無し??
「現実とは思えない」、専門職ビザ規制に怒りや失望 企業も苦慮
https://jp.reuters.com/world/us/QCHZ3AGWBNOVREYRWQ3TTKBD5E-2025-09-21/
今の為替反映して4万円くらいにならないかなー
海外で人気のWi-Fiルーター「UniFi Dream Router 7」が本当に多機能すぎるので聞いて欲しい!! https://www.youtube.com/watch?v=9k9zEa69KoQ
やたら安いオンダッシュのディスプレイオーディオ、地雷かなあ
技適は聞いちゃダメなやつかな...
LAMTTOオーディオ一体型 ワイヤレスカープレイ 9インチ CarPlay Android
https://amzn.asia/d/0C5inJM
正気か😥
優秀な海外人材が支えているIT業界大変だ
ITで稼いでいる地域を叩きたいのかもしれないが
トランプ大統領 “IT専門技能の就労ビザ申請に10万ドル条件”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250920/k10014928251000.html
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ