@hachi SDHC規格なら32GBまでですかね。それ以上はSDXCで規格が変わりますので
「改革の道はまだ始まったばかり」(打ち切りエンドか?)
「許せないのは部下のせいにし始めたこと」「年内は居座ることに…」続投表明した田久保伊東市長の“虚言ループ”に翻弄される職員&議員たちの絶望
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/08011228/
自治体のキャンペーンなんかの一時的サイトならサブドメインでもデメリットなさそうですね。
イベントとかで一時的に使用するためドメインを取得するとドメイン放棄する時に長期間ケアが必要。ならばサブドメイン立てれば良さそうだけど、何か課題あるのかな
神奈川県が使っていたドメインを第三者が取得 「本県とは無関係」 オークションサイトで売買も
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2507/31/news104.html
エアコン作業待ってる間にディスプレイオーディオ見てて、古い楽ナビと取り替えようかなとかちょっと考え中
GPSアンテナが付属してるのはスマホナビに効果あるのかな
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/displayaudio/dmh-sz500/spec.php#main-contents
エアコンガスは1/3くらいしか入ってなかったとのこと。めっちゃ冷えるようになりました。もっと早くクリーニングするんだった😭
ついでにガラスコーティングの話聞いてきたけど、イエローハットのコーティングってどうなんかしら?
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ