会社の劇遅になって交換したSSD、廃棄する前に中身消去しなきゃと調べてみたところ、お手軽なのは一括消去コマンドをツールで発行するやり方。

だけど取り出してUSB-SATA変換で接続すると一括消去コマンドは使えないので3度上書きしてみたけど、いまいち信頼できず、結局分解してFlashROMをペンチで割った。最初から物理破壊すれば良かった😓

HDDに比べたらSSDの破壊は楽ですね

これは単に底面を浮かせるだけ?なわけないよな
缶の方にも特殊な加工が?あるいはアタッチメントに電磁的な性質とか?

日本初の電子レンジで調理できる缶詰! 大和製罐が「レンジ de 缶」を開発~独自開発のアタッチメントを缶詰に装着するだけで電子レンジ加熱を可能に
netatopi.jp/article/2030434.ht

おはようございます

Wordle 1,483 4/6*

⬛⬛🟩🟨⬛
⬛🟩🟩🟩⬛
⬛🟩🟩🟩⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

M4 Mac miniの電源ボタン押しやすくするため、ダイソーで鍋敷き2枚買って切り欠いてみた
ダイソー鍋敷きグズグズなので加工簡単

NETGEARのWi-Fiルーターの動作検討してるんだけど設定項目がちょっと独特でSSIDの作成自由度が低いとかチャネル設定の自由度が低い。

法人用のアクセスポイントは設定自由度が高いので、ルーター機能必須じゃなければ法人用APがいいかも

北の空にラピュタが来てるんじゃないかと思うような真っ黒な雲

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。